先日はピアノトリオのレコーディングでした。
今回はデモンストレーション用ということでリリースするかはまだ決めていないということでした。音はデモ用だろうとメジャーからのリリースだろうとベストにするしかありません。
編集やマスタリングをせずにその日の内に音を渡すとなるとテープやハードディスクだと収録後ダビングで時間と手間をとられてしまいます。はっきり言ってこれは課程で好きなCDをカセットにコピーするのとたいして変わりません。だからと言ってハードディスクやデジタルテープをそのまま渡す訳には行きません。今回とった手は、CDRのダイレクトレコーディングです。もちろんバックアップにDATもまわしてあります。
CDRレコーダーで数曲とってはファイナライズします。ちょっともったいないようですがいっぱい録ってからファイナライズでこけたら目もあてられませんから。これを一日中やって、数枚のディスクをお持ち帰りいただきました。後はご自身でOKテークを1枚にまとめていただければってことです。
ちょっと手抜きに見えるでしょうか。でも、今はどなたもパソコンを使い私など以上に音楽編集ソフトを使いこなしている方が多いです。私の提供できるのは良い演奏環境と最高のミックスです。

0