毎日寒い日が続くと思ったらとうとう東京も雪です。年末年始を駆け抜けてしまうと、毎年この寒い時期に確定申告のためにexcelばかり相手にしてます。何しろ何足ものわらじですから、まとめなければならないものがいろいろあって、ちょっとハードな時期になってます。
それにしても、スクリーンリーダー・ソフトでおしゃべりしてくれるパソコンでとりあえず計算はできます。プリントアウトして活字で提出することもできます。でも、自分で確認するにはやっぱり点字です。
10数年前に買った点字プリンターは昨年春先まではしっかり働いてくれていました。ところが、一度は修理して使えたものの、いよいよ寿命でやむなく廃棄しました。なにしろ点字プリンターは安くて50万、高いのは200万というパーソナルにならない高価な物です。今まで使っていた物は、48万という物でしたが、買い換えることを考えないで今まできてしまいました。なければ、なくてもどうにかなるかと思っていましたがこの期に及んで、やっぱり点字プリンターがほしくなりました。
プロッタTEN-100
これが我が家の新しい点字プリンターです。安い、30万ちょっとで買えます。もういいんです、5〜6年使えれば。パソコンの世界は日進月歩です。端末が長年がんばっててもパソコン自体が数年後どう変わっているか判らないものね。
今朝届きました。接続して動作確認しました。音は静かです。でも印字速度が遅そう。まあ、パーソナルに徹してがんばって貰いましょう。

0