大いに書き込みをさぼってしまいました。。
そんなことで、あまり見向きもされないブログですが、どうしても書きたい、一人でも多くに知っていただきたいという気持ちになったので、以下に記します。
昨日、JAZZINのスタジオでは、「カッサパ音楽法話」のレコーディングが行われた。
ジャズドラマーのバイソン片山は実家が気仙沼のお寺だとは聴いていたが、昨年の震災で町もろとも津波に流されたそうだ。何かスタジオでもお手伝いができたらと思っていた。兄上の和尚が寺の再建と地域の復興のために法話と歌で各地の寺をまわっているそうだ。それが「カッサパ音楽法話」だ。来場者からCDがあったらという声にこたえて、今回レコーディングされた。
東京にいて無信心な私にとっては、お寺は葬式と自然環境保全ぐらいにしか存在意義が見いだせない。しかし、地方において、お寺は、檀家はもとより、地域のよりどころであり、坊さんは慕われ頼りにされる存在だということが彼らのレコーディングに立ち会い気が付いた。
気仙沼の被災の様子、人々や和尚の気持ちが語りと、念仏をベースにした歌唱から伝わってくる。
地下時価のスケジュールを以下に転載させていただく。機会があったら是非参加されたい。
カッサパ音楽法話 最新スケジュール[last update 2012/03/23]
"めげない にげない くじけない 気仙沼" をもっとうに、節語り説教 ユニットのカッサパ(三迦葉)は活動を続けています。
もしよろしければ、聴きにおいでください。
平成24年5月24日(木曜日)
【場所】
?普済寺:東京都立川市紫崎町4-20-46
【演奏時間】
PM 2:30〜
【出演者】
片山秀光(和尚)
富塚孝(三味線)
バイソン片山(打楽器)
八代真生(ky&vo)
岸淑香(ky)
--------------------------------------------------------------------------
平成24年5月25日(金曜日)
【場所】
能満寺:東京都あきる野市山田870
【演奏時間】
PM 3:30〜
【出演者】
片山秀光(和尚)
富塚孝(三味線)
バイソン片山(打楽器)
八代真生(ky&vo)
岸淑香(ky)
--------------------------------------------------------------------------
平成24年5月26日(土曜日)
【場所】
地蔵院:東京都あきる野市雨間1101
【演奏時間】
PM 3:00〜
【出演者】
片山秀光(和尚)
富塚孝(三味線)
バイソン片山(打楽器)
八代真生(ky&vo)
岸淑香(ky)
--------------------------------------------------------------------------

0