月がきれいな夜でした
星もきれいな夜でした
雪もキラキラしてきれいでした
道路もピカピカ光ってきれいな・・・これはちょっとね(笑)
今朝はおそらく道路トゥルットゥル。
ドライバーの皆さん、通勤お気を付けください。
月も星も雪もきれいな中、昨日もきれいとは程遠い57歳のおっさんは4.5kmのラン。
歩道に雪が積もっていて
足跡があっても凍り始めていましたからかなり走りにくかったですね。
足首周辺とか、膝周辺とか
きれいな路面を走っているときに比べて疲労感があります。
でも、こういった不安定なところを走ること、普段使わない筋肉使っての運動って結構いいかも。
この状況を作り出せないからある意味自然の恵みかも。
寒い中、雪の中、
頑張っている自分って偉いなぁ!
ついついそんな自己満足に陥りがちです。
それはそれで、次へのモティベーションになるのでいいんでしょうけど、なんだかんだ言って自分の好きなことをやっているだけ。
共稼ぎで
同じように仕事で、場合によっては私よりもきついことやって帰ってきて
それでも夕ご飯作ってく入れて
そんな奥さんのほうが、実はよほど頑張っているんですけど、それがすごいのは頑張っているっていう感覚ではなく、それを当たり前としていること。
朝も毎日5時半に起きて弁当作ってくれますしね。
自分の好きなことを頑張っているなんて大したことではない。
もっと大変なことを当たり前のことのようにいつもやっているほうがすごいこと。
感謝しなければいけませんね。
私も早起きして除雪したり、そのほかのこともいろいろやっていますから一緒かもですけど、お互いのそういったことに感謝する気持ちを持つことで
お互いに感謝しあうことで
より良いものが今後も生まれてくる、そんな気がします。
サッカーのチームだって、点を取ってくれた選手に感謝する、守ってくれた選手に感謝する、サポートしてくれた選手に感謝する、
そうやってお互いを認め合って、たがいに感謝するほうがいいチームになります。
選手によく感謝の気持ちを表現することを大切に、そんなこと言っています。
まずは自分で
きちんと気持ちを表すことを忘れずに!
週末に、甘いものでも買ってきてあげようかなぁ(笑)

0