結婚式で切る貸衣装。
花婿の父の衣装なんてあっさり決まるかと思いきや、
サイズがなくって来週もう一回。
今時この位の体形の人、多いと思うんですけどね。
衣装合わせで2回3回はまあいいんですけど、
小学生のサッカーの大会。
昨日は雨上がりでまだそんなに酷暑ではないとしても
30度前後の気温の中
一日3試合ってどうなんでしょう?
選手は当たり前に頑張っています。
人数の多いチームはすべての選手を出してあげるには試合数が多いほうがいいでしょう。
少ないチームは?
3試合フル出場の選手は体調面含めてどうなんでしょう?
必要なんでしょうか?
ワールドカップは週2試合すると過密スケジュールって言われるのに、
体の成長がまだまだの小学生に、時間が短いとはいえ3試合。
個人の意見としては、やらせるべきではないと思います。
そのゲームで全力を出す
そんな感覚にブレーキがかかってしまいます。
大会だからなんでも参加する
指導者は選手を守る気持ちも必要。
少しずつ変わり始めていますから、
より良い方向に進んでほしいと思います。

1