最近はね
さすがに呑んだ後のラーメンはできるだけ控えるように思っているんですけど・・・思っているだけで(笑)
結局昨日も呑んだ後にラーメン。
でも、家呑みで夕ご飯ですから。
チャーシューは金曜日から仕込んでいたのでしっかり味も染み込んで。
スープは青島ラーメン風生姜醤油。
鶏ガラと、牛すじで出汁をとりました。
たぶん、青島ラーメンではとんこつを使っているはず。店の奥で鉈でとんこつ割っているところみたことありますから。
でも我が家では手っ取り早く鶏ガラ。
牛すじは出しを取ったあとに牛すじ煮込みに再利用。
あとはこちらも使いまわし、一昨日食べたメカブの茎もいい出汁でますから。
家で作るときは、醤油だれをどんぶりに入れてスープを注ぐなんてめんどくさいことはしません。
鍋の中でスープを完成させます。
これだと生姜の風味がとびますから、食べる直前に追い生姜。
遅く帰ってきてあとから食べる娘も生姜の風味のきいたスープを食べることできます。
ウオロクさんのプライベートブランドの麺もコシがあっておいしいですね。
普段なら捨てる物
出汁をとるだけのもの
でも、それだけじゃもったいない。
まだまだ使えるっていうケース、けっこうありますよね。
サッカーのトレーニングでも、
あれとこれを一種にして、美味しいトレーニングになるってこと、けっこうあります。
料理もサッカーも
頭の中でイメージして組み立てることでおいしい結果が出ます。
娘も奥さんも美味しいって喜んでくれました。
喜ぶ顔が見れてうれしい週の初め。
今週も頑張れそうです!!

0