昨日我が家のコンバインが農協さんに引き取られて行きました。
長年我が家の米作りで活躍してくれただけに、爺さんは寂しく感じていることでしょう。
このところ、色々な変化が多くてなんかちょっと・・・
お仕事で年末調整を提出したら、いつの間にか扶養家族は息子だけ。その息子も来年は扶養から外れるし、そうなったら年末調整の用紙には自分の名前書くだけか・・・
今の会社に入って何かとお世話になった取締役も今年いっぱいで退任。同じ所で仕事しているのではないのにおそらくは社内で私が一番いろいろご馳走になったんじゃないかってふと思いました。色々な上司にお世話になりましたが、上司としては懐の深い素晴らしい方でした。寂しいというか残念というか・・・
年末だからってセンチメンタルになっているわけじゃないんでしょうけどね。
うちのチーム自体も、子供の数が減ってきて、あと何年活動できるのか?
そうなったら私自身もサッカーから離れる日が来るのかなんてちょっと考えたりして。
いつかはそういった日が訪れるかもしれませんけど、
もう少ししがみついてはいたいと思います。
燃えカスだったり熾き火だったりしても、もう少し何らかの形で子供たちのお役にたてるんじゃないかって気がしますから。
でも、いつかは来るんだろうなぁ・・・離れる日。
チームから離れるとか、指導の現場から離れるとか、
そんな日は確実に訪れるんでしょうけど、
サッカーそのものからは離れられないんだと思います。
身体はいうこときかなくなっても
心はいつまでもフィールドに!
それまではできる限り無理して全力で!
最低あと4年は頑張ります!!
奥さんにはまだまだ負担をかけるかもしれませんけど、もうちょっと、
わがまま通させてもらいます。

2