年末寒波、今のところはまだ大丈夫。
昨日も何とか7km走ることできました。
もしかしたら走り収め?
ちなみに今年の走行距離
昨日までで899km。
多いのか少ないのか?
ランナーの人から見たら大した距離じゃないですね、おそらく。
来年はこれを上回ること目標にしたいです!!
新型コロナの脅威、まだまだ続きます。
高校バスケの開志国際、本当にかわいそうです。
勝ち上がって、一回戦の対戦相手の関係者が感染していたから、
そんな理由で大会を去ることになるって、誰も想像できないでしょう。
不戦敗以外のやり方、なかったんでしょうか?
全国大会ですから会場の問題とか、簡単に延期もできないんでしょうけどね。
いろんなことを含めて、今後の予防策、
責任問題はもちろんですが、選手が理不尽に感じない、そんな対策をとってほしいものです。
できればその対策を使うことなく、無駄になるのが一番ですけどね。
新型コロナウイルスも大変ですけど、
まあそれに比べたらそれほど大したことないことないですが・・・
我が家のウイルス対策。
パソコンのセキュリティソフト、カスペルスキー君
ウインドウズのアップデートしたら、毎回
『前回の起動に失敗しました』
ってメッセージ。
それでもなんとかそれだけで、セキュリティ機能は大丈夫だったんですけど、先日
『ウイルス定義データベースが破損しています』
ってメッセージ。
おいおい
ってことは、ウイルスをきちんと認識しないこともあるってこと?
セキュリティソフトがだめな時、パソコンで対策を調べるのってどうなの?
無防備な状態で、新型コロナの感染疑いのある人の診察するようなもの?
今どきはスマホがあるので助かりました。
結局、アンインストールから、再インストール。
無事に回復。
何とか年末年始、安全に使えそう。
このパソコンもいろいろあった一年です。
来年は平穏な一念だといいなぁ。
今日は仕事納め。
いろいろあった一年ですが無事、今日何事もなく終われることを祈って。
気を抜かず、行ってきます!!

0