日が暮れるのが早くなりました。
芝生で裸足サッカーは先週でおしまい。
さすがにもう無理ですね。
今週からは19時きっちりからトレーニング。
19時からトレーニングなんですけどね・・・
19時集合じゃないんですけど。
夜間トレーニングなので保護者の送り迎えが仕事の都合で送れたりすることもあるでしょうから仕方のない部分もあるんですけど、先週までは早く来ていた選手もギリギリなのはなぜだろう?
昨年から参加している選手にはそのあたりの自覚も芽生えてきています。
そういったこともあり
時間
を強調することが多くあります。
この時間を短くすればトレーニング時間を多くとれる
トレーニングは成長するための時間。
いい加減な行動をしていたら成長するための時間が短くなる。
だから、時間を無駄にしない、大切に丁寧に使う。
いわれているからやっている選手もまだまだいそうですけど、それでも少しずつ身についてきている気がします。
トレーニング仕上げのゲーム。
あまり口を出しません。
20時5分からスタートして
5分ごとに相手を変える。
5分は自分たちで時計を見て判断してね。
きちんと支持する時刻でスタート
最初はきちんと時計見て5分で交代。
次の交代は予想通りゲームに入り込んで少し遅れて気づきました。
でも、やればできるじゃないですか!
次はもっとできるかも。
きちんと成長しています。
オンもオフも
もっともっと成長する秋になるといいですね。
でも、実ほど首を垂れることを忘れずに!!

0