週末です。
東京をはじめ、外出を極力控える必要がある地域多数です。
中学生、高校生の部活はどうなっているんでしょうね?
感染の少ない地域は活動しているの?
でも、少ない地域って、
今現在見つかっていないだけとも言えますし。
これから増える可能性のある地域とも言えます。
少ないので、今のうちに活動自粛して、できる限りゼロにする
そんな発想もあるんでしょうね。
判断材料が少ないので、活動再開の日をどうするか迷います。
責任の所在を判断基準にはできないですしね。
本人と保護者の方から了解を得たから
それは判断材料としては適切ではない気がします。
では、一切何もしないのか?
それも、子供の精神衛生にはよくないでしょうしね。
お天気が良ければ外で思い切り!
楽しく動いて
NK細胞を活発にして
免疫力アップ
運動前後はきちんと手洗い
そんな形でできるといいでしょうね。
いっそのこと中学生なんかはマスク着用でトレーニングもいいんじゃない?
心肺機能に余計に負担がかかって、短時間で効果的なトレーニングできますからね。
例年であれば今の時期はどちらにしても体育館の使用ができません。
卒業式準備から入学式までの期間。
いつも通りといえばいつも通り。
その間に
色々引きこもって学ぶことにします。
ドローソフトの勉強もしよう!
サッカークリニックやコーチングクリニックも改めて読み返そう!!
できること、やる事は探せばたくさんある。
たくさん学ぶことで、様々な判断力を磨くことにします。

0