まっすぐ行きそうな軌道から突然左に曲がる。
サッカーのシュートだったらゴールキーパーが反応できないかも。
中村俊輔のフリーキック並みですね!今回の台風も。
スピードが増してきたのか?
7日には関西を通りすぎているかも。
天気予報、どのくらい信頼できるんでしょうね?頼りにしています。
ジャイアンツの高橋監督が今季限り。
後任は原監督?
ここで育った選手が活躍したら、またおいしいところ持っていかれちゃいますね。
プロ野球
スター選手が引退速監督ってパターン結構ありますけど、指導者ライセンスってないんでしょうか?
ジュニアの指導者に対しては最近ライセンスがあるみたいな話聞きますけど、トップのプロ野球では?
サッカーではそのあたり昔からきちんとしていますよね。
私はきちんとしていない無資格者ですけど。
プロ野球は、興行ですから独自の感覚でもいいとは思うんですけどね。
でも、選手として優れているから指導もすぐにできるだろうっていう感覚で、もし間違ったやり方で若い選手の才能をつぶすようなことがあったら?
資格があってもなくても、成績が悪ければクビになる世界ですから間違いなく貪欲に学ぶんでしょうけどね。
ライセンス制度
ライセンスが必要な場合に、取得することが目的になったりステイタスになったり、
そんなケースもありますから、すべてにおいてそれでいいとは言えません。
取得して安心して
その後は義務化された講習を受けるだけ
それ以上はやらないけど、ライセンスがあるからいいでしょ!
そんな指導者もいるんじゃないでしょうか?
ライセンスは必要であると同時にいい指導するための道具。
学歴と一緒で目安の一つです。
若い指導者の方はどんどんライセンスを取得してほしいとは思いますが、ライセンスを取ったから自分はいい指導者だからふんぞり返る、
そんなことがないようになってほしものです。
ライセンス持っていても大人の常識ない人もいますからね。
無資格者の、年配者の、小言として。
メディアを通してしか知りませんが、報道通りなら森保監督をお手本にね!!

0