さて、昨日は刈羽まで。
リンクス長岡対ふそきFC
火曜日にいつも一緒にトレーニングしている選手多数。
私は応援ではなく、観察に。
今何ができているのか?
何が今後必要か?
どんなトレーニングが必要なのか?
小学生ですから、
筋力が足りないとかっていうフィジカル的なことはまだそれほど必要としないでしょう。
当たり負けするとか
スピードがないとか
今から解決に向けてやらなければいけないこともあるでしょうけど、それよりも優先すべきこと。
ゲームの中で
安全に
シンプルに
そんなことを求められることは今後もあるでしょう。
でも、
リスクを冒す
チャレンジする
献身的に動く
リスクを冒すことでチャンスが広がるということ。
チャレンジすることで、失敗を重ねることで、できるようになることが多くある。
献身的な動きをすることで仲間の信頼を得ることができる。
やることが自分のためになる。
トレーニングを通して
そういったことを理解してもらいたいですね。
得点差は開きましたが
両ゴールキーパーとも落ち着いたプレー。
次のステップのスキルを身につけることで今回のゴールを防ぐことができるという確信もあります。
いいプレーもたくさんありましたから今後に期待して
よりいいトレーニングをできるように準備したいですね。

1