なんか疲れが抜けません。
夏の疲れ?
腰痛のせいで変に力が入った状態で座っているため?
簡単に一言で済ませれば、
年のせいなんでしょうけど。
佐賀の帰りの博多駅。
お土産買おうと思っていたら、ちょっと変わったもの発見。
でも、保冷剤入れても5時間以内でお召し上がりくださいってことなので持ち帰りは無理。
ということで、奥さんと二人で新幹線の中で食べるために二つだけ購入。
博多 如水庵さんの『ぶどう大福』
大福にぶどうが丸ごと一つ入っています。
種なしの、皮まで食べることができるピオーネが丸ごと一つ。
お値段一つ200円。
一口200円でしたが、意外性もあっておいしくいただきました。
いちご大福を考案した人もその発想に感心させられましたが、こちらも素晴らしい発想。
いちご大福があったからこその発想だとは思いますけどね。
品種改良で、種無しの皮まで食べることができるピオーネが出回ったことで実現したんでしょうね。
あんこといちごとか
あんことぶどうとか
普通に考えたら組み合わせません。
相性いいなんて思いませんから。
でも、意外にもあうんですよね。
サッカーをしている子供たち。
新しいトレーニング理論とか、トレーニンググッズとか、
便利なものはたくさんできてきています。
それをそのままじゃ待ったいないですよ。
新しいものが出たら、
いろいろなものと組み合わせて、
組み合わせれば思いもよらないものが生まれますから。
最初はマネすることから。
でも、そこから自分で新しい何かを発見して、
意外性のあるプレーをたくさん魅せてくれる選手に育ってほしいと思います。
あんこといちご
あんことぶどう
サッカーのフィールドでは、もっと多くの素晴らしい組み合わせがあるはず。
最初は美味しくない組み合わせになっても、いろいろ試しておいしい発見してほしいものです。

5