我が家の畑
基本的には奥さんが作っています。
私は植える時にあれこれ注文つけるだけ。
トマト、ナス、キュウリ、枝豆、バジル
何年か前にバジルを植えたんですけど、あれ草みたいなものですから嫌ってほどできるんですよね。
でも、実はそんなに大量に使うものでもなく(笑)干して保存できますからたくさんあってもいいんですけどね。
庭でとれた完熟トマト
それを半月に切って
スゥイートバジルを細かく切って、オリーブオイルとバルサミコ酢のドレッシングかけて!
こう書くと美味しそうでしょ(^^♪
でもね・・・
あんまり美味しくなかったんですよ(笑)
トマトは美味しかったんですよ。これは作った奥さんのおかげ。
バジルもね、いい香り。
バルサミコ酢がね・・・
これ、ワインビネガーですから癖が強いんですよね。
隠し味程度にしておけばいいのに、こいつをメインにしちゃうとね(笑)
完熟トマト、スゥイートバジル、バルサミコ酢
この組み合わせに騙されてはいけません。
なんかね、
ちょっとおしゃれな感じとか、そういった雰囲気に騙されて、なんか美味しそうって思った自分が残念です。自分で作ったんですけどね。
サッカーのトレーニングもそうですけど、
なんとなくよさそうっていう雰囲気で、深く考えずにやってしまう事よくありますよね。
本から学ぶとか、大切ですけど、トレーニングの強度も含めて、目の前の選手にとってどんな事をすればより良いものになるのかをよく考えて、雰囲気に流されないようにしなければいけないですよね。
日常でいろいろな事をしていると、そこから学ぶことがたくさんあります。
毎日なんとなく過ごすこと、
これも幸せですけど、なんとなくで見過ごす事が多いのってもったいない。
常には無理ですが、すこしでもアンテナの感度を上げる時間を増やすことで、楽しい人生を送れそうです。
まずはバルサミコ酢の正しい使い方を学ばねば!

0