昨日は完全オフ。
奥さんもお休みで、一緒じゃないとできないことって案外あるもんですよね。
一緒の休みならどこか遊びに行けば?
まあ、たまにはそういう日も必要でしょうけど、昨日は一日片づけ仕事。
一昨年から田んぼを委託し、
昨年末に義父が亡くなり
田んぼって、農業って自営業ですからね。それをやめるということは、当たり前ですがそれに使用していた設備、資材の不用品が沢山でるということ。
その翌年にその人間が亡くなるということは、それにプラスして使わないものが出るもんでして。
爺さんの身の回りの物はまだまだ処分できずにいる物が沢山ですが、それでもどこかで思い切って処分するものは処分しないと。
古くて使えないビニールハウスのビニールとか、
ハウスの骨組みとか
そのほかにも何に使うかわかんないものとか、
なんで複数あるか分からない機械とか、
処分に困るものもけっこうあったりして・・・
ビニール関係なんて、多分処分にお金がだいぶかかるんだろうなぁ・・・
すべてではないですけど、なんとか先が見えてきたって感じ。
どうしても先延ばしにしてしまいがちなこと。
でも、やらなきゃならないことはできるときにやらないといつまでたっても終わらないんですよね。
年度末、
会社のお仕事も、
チームの事も、
あと、サッカー協会の4種委員会の事も、
色々やることが沢山ですが、後回しにせずに一つ一つ。
明日から3月。
急ぐけど焦らずに、
心を亡くさずキッチリと。
それが次につながりますからね!!

0