毎週月曜日は桂小学校で富曽亀FCさんがトレーニング。
SyuntaとTakutoは昨日から参加させていただくことに。
ちなみに、火曜日はリンクスのトレーニングに富曽亀FCさんの選手が参加。
まあ、メンバー的にはほとんど一緒。でも、他所のトレーニングに参加して、いつもと違う指導を受けることはいい経験になるはずです。しっかり修行して、チームにプラス効果をもたらしてほしいですね。
東京オリンピックでの追加競技の候補が8つ決定したようですね。
野球・ソフトボール ボウリング 空手 ローラースポーツ スポーツクライミング スカッシュ サーフィン 武術太極拳
・・・武術太極拳???
若者に人気とか、日本ならではとかってコメントの後に武術太極拳???
中国武術の総称として、日本で太極拳の愛好者が多いので協会名が「武術太極拳」だから見たいで、競技としては「武術」らしいですね。
で、何やるの?
武術は「ぶじゅつ」とよむの?それとも「ウーシュー」ってよむの?ちなみに私は昔「武術ウーシュー」という名前の本を買ったことがあります(笑)マニアなもんで。
そんな人間でも、ルール知らないのにオリンピックの競技にするほどメジャーな競技なの?
演武は流派ごとに種目が分かれるのでしょうか?散打はあるの?後で調べてみよう。
競技的には空手とかぶってしまいそうですから、どちらかが落ちるんでしょうね。日本での開催だから空手でいいのにって個人的には思いますけど、空手もルールが色々あるからね。組手のルール、どうするんでしょうか?ある流派のルールだけを採用したら他の流派の批判とかでないんでしょうか?
相撲は無理としても、綱引きは残してほしかったなぁ・・・
だれもがやったことある競技で、競技としてもルールも実はきちんと確立している。その上で、本格的にやっている人たちは運動会での綱引きとは一線を画すものであるといったことを考えたら入れる価値あると思うんですけど。しかも、過去には採用されていた競技ですから話題性もありそうだし。
私が出れそうな競技はありません。
チェスとかダンスとか、トランプなんかも候補に挙がっていたそうですけど、そのあたりはね・・・トランプとかチェスをスポーツって、いくらなんでも無理があり過ぎじゃないの?
今うちのトレーニングに参加している選手たちは東京オリンピックには間に合いません。
その次は?
夢かもしれませんけど、その高みまで登ってくれる選手が出てくれると嬉しいんですけどね。
一握りの夢も大切ですけど、そこまで登ることのできないほとんどの選手、そういった選手の
成長を大切に
けっして高いレベルに上る選手に気持ちが偏ることなく、
夢がいつか目標になる、様々な形で応援し続けたいですね。

0