ついにというか、
満を持してというか、
デビューしました。
ガラケー仲間の皆さん、抜け駆けして申し訳ございません<(_ _)>
先日遅ればせながらスマホデビューいたしました(笑)
トルクです!
米国国防総庁御用達です。
防水、防塵、防塩、耐衝撃、など、11項目で米軍の調達基準テストに合格しているとのこと。
なんてったって、
『最強』
ですよ。
もうね、
カシオがスマホ撤退した時には行き場を失っていたG'z one難民の皆さん、みんななだれ込むんじゃないでしょうか?
やっぱりね、
外での活動が多いと丈夫でぬれても大丈夫っていいじゃないですか。
あとはメールの添付ファイルが開ければ(大会のプログラムとかね)そのくらいでいいんですけど。
使い方がまだよくわかんないんですよね。マニュアル、一切読んでないもんで。
でも、マニュアル読んで覚えるよりも自分であれこれ悩みながら使い方発見した方がきちんと覚えますからね。過去の情報をあれこれ総動員して格闘しています。
おう!
昨日送ったはずのメールが送信になっていなかった・・・
今日の練習の確認メールが届いたぞ!!
危ない危ない(笑)
子供のサッカーのトレーニングでもそうですけど、マニュアル通り(大人の指示通り)で動いた時よりも、自分で考えて見つけ出した物の方が絶対に身につくんですよね。
だからできるだけ指示を少なくして、自分で気付くってことを重視しているんですけど、そうすると時間がかかりますからね。
いまどきはゲームの攻略本とかが当たり前になりましたけど、
あれで最後まで行って面白いんでしょうか?
攻略本に載っているところでアイテム発見して
その通りに進んでゴールまで行って、
それで速くゴールできたからって面白さ、半分以下なんじゃないかって思うんですけど・・・
我が家もポケモンが流行った時は(何年前だ!)買いましたけどね。
でも、あんまり見なかった気がします。
コーチは攻略本なのかもしれませんけど、求められない限り攻略法を教えちゃいけないんだと思います。
求められても簡単に答えを教えたら自分で答えを探さなくなりますから、簡単に教えないように、ヒント程度にしておかないとね。
まあ、スマホの使い方は他の方にご迷惑がかかるといけないので少しマニュアルを見た方がいいのかも!
急いでこちらは覚えます!!

2