昨日は長岡祭り大会!!
長岡祭りは先週終わったけれども長岡祭り大会!!
このネーミング、そろそろいろいろ考えなきゃいけない時期に来ている気がしますけど、でも長岡祭り大会。
代表者会議で
ニュータウン会場で試合するチームとそうじゃないチームの違いは?みたいなお話しが出たとか出ないとか?
まあ確かに、ニュータウン会場の人工芝の方が汚れず綺麗な施設で試合ができますからいい部分も沢山ですよね。
他所からのお客さんなんかはそっちでプレーしていただいた方が長岡市の印象もよくなりますしね。
同じ参加費払って、
招待チームといい会場で試合できるチームと
河川公園の土のグラウンドで見慣れたチームと試合するの、
抽選もしないで不公平って言う考え方、確かにできるかもしれませんけどね。
でも、人工芝だから子供が成長できて、
土のグラウンドでいつもの良く戦う相手と試合するから選手は成長できないの?
サッカーってそんな不自由なものなんでしょうか?
ピッチコンディションが悪くて、いつも戦う相手だからこそ気付ける部分、成長できる部分もたくさんあるはずです。
少なくとも指導者が、
素晴らしい施設で戦ったことのない相手じゃないと子供が成長できないなんて思った瞬間に子供たちの成長のチャンスが大きく失われるんじゃないでしょうか?
という事で、
我がチームは昨日のゲームで残念な結果になりましたので今日も河川公園会場で4試合。
まあ、1試合余計にできてラッキーかもしれません。
どんな状況でも、成長のチャンスはありますから、このチャンスを逃がさないようにたくさん学びましょうね!!
まあ、個人的には宮本小学校でちっちゃい子たちのトレーニングしてから大会に参加するので、移動距離の少ないニュータウン公園会場の方が良かったんだけど・・・
楽して成長できませんからね!
たくさんの障害をありがたく思って今日も頑張りましょう!!
その前に朝飯前の町内のお仕事かぁ・・・

1