なんか寝苦しい日が続きます。
2階はやっぱり屋根が焼けているので暑いですよね(^_^;)でもエアコンなしで頑張っています。もしかしてこのあたりを頑張らない方がいい年齢になってきているのかもしれませんけど・・・疲れが抜け辛くなってきていますね(笑)
昨日から桂小学校の体育館が使用できないためグラウンドで練習。
周りが田んぼで、天然芝だと涼しくていいですね。体育館のモワ〜ンとした感じがありません。
でも、ここでアクシデント!!
今回初登場のバルーン式の照明機、
軽トラに乗せて移動したら、まさかの。。。\(◎o◎)///・・..・☆☆???
消えてしまいました(笑)
結局その明りは昨日の練習中には二度と戻ってきませんでした・・・
ということで、急遽
車のライトを点灯!!
結構明るいもんですね!
なんとかなるもんです。
トレーニングメニューも普段と同じメニューでも相手や仲間の顔がよく識別できない状況で、いいコミュニケーションがとれるような、そんなことを考えるように指示してみました。
アクシデントがあるのはどんな時も一緒。
アクシデントを逆手にとって、それをうまく利用できることが子供にとってもアイディアを膨らますいいきっかけになるんですよね。
子供たち
なんだかんだいって楽しんでいましたね!
最後のフリーのゲームでは
『シュート外しテ、くらいグラウンドの端っこに行くともしかして・・・出るかもしれないかなね!』
って少し脅したりして(笑)
くらいところに行くとお化けが出そうだからシュートを外さないようにね、そんなことを言える環境もまた良いんじゃないでしょうか!!
照明器具、来週またリベンジだそうです。
来週こそは!!!期待しましょう!!
暇な人は
また来てください(笑)

0