子供のスポーツの指導する人間として
サッカーを通じての青少年の健全育成をうたっている人間として
こういった発想や態度はいかがなものかとは思うのですが・・・
先般の韓国での船舶の事故
abeさんも書いておられましたが、自分を振り返った時に、
自分が死に直面した時に、他の人の命を最優先に自分の命を投げ出すことができるかって問われたら、逃げちゃう確率高いんじゃないかなって思います。
その後のニュースにおいて、確かに対応の悪さはあったのだとは思いますし、それにより犠牲になった方たちは本当にかわいそうに思いますが、ではそれを偉そうに非難できるほど自分は立派な人間かって問われたら、多分そうではない気がします。だからこそ、安全な場所から、自らを危険にさらしている人間をあれこれ偉そうなことを言う事は自分の足元を見失う可能性もありますから気をつけたいものです。
まあ、そんな人間ですから
実は最近感心したこと。
けっして立派だという評価ではありません。
それを体験したいとも思いません。
あくまでもその発想に感心させられたこと。
よくもまあ、そんなこと思いつくもんだって、その発想力、頭の良さ、違う方向に使えばいいのにって思ったこと。
JKリフレでプロレス技をかける!
女子高生がリフレクソロジーと称して、リフレクソロジーの一環としてプロレス技をかける。
プロレス技をかけるだけだから、
プロレスであって、性的行為じゃありませんよ、だから風営法には抵触しませんよ!
ってね、
よくもまあ、そんな発想できたもんだって、感心してしまいました。
だったら大丈夫なのって、それに乗っかっちゃう大人がいるのも驚きですけど。
プロレスラーの鈴木実が
プロレスをそんなことに利用するな!って怒っていましたけど、
それ以前に、まじめにリフレクソロジーでお仕事されていらっしゃる方、
リフレ
って言葉でいかがわしいお仕事って思われて、迷惑しているんじゃないでしょうか?
メディアもそのあたりのフォローしてあげればいいのにね。
法的にはリフレクソロジーの定義も結構曖昧みたいですけど。
スポーツの指導者ですからね、
ああいったことに対しては
『子供を利用して、いかがわしい事をさせて金儲けしようとするのはけしからん<(`^´)>プンプン』
ってことを言わなければいけないんでしょうけど、
まあ、そのあたりはそういった発言をする人がたくさんいるのでその人たちにお任せして(笑)
けっしていいことだといっているわけではありませんからね。いけないことだって十分以上に理解しておりますからね。
それでも、あの、なんとかして今あるルールの中で抜け道を探そうというあの発想力、
その発想力
それに限定すると
本当に感心します。
トレーニングにおけるアイディア
子供たちがどうやったら成長できるのか、
できるようになるのか
そういったことを考えるときに必要な発想力
型にはまった、
テキスト通りの発想だけじゃダメなとき、沢山ありますよね。
確かに、ギリギリグレーかもしれないけど、確実にアウトってこともありますからそのあたりの見極めは大事。
あくまでもフェアプレーを前提に
汚い
行為はいけない事という前提で
なんか頭いいね
そんな発想のトレーニングのオーガナイズであったり
選手もそんな発想持てるようになったりするといいですね。
今あるコミュニティーの平和を乱すこと
実はその中に新しい素晴らしい発想が含まれていること、結構あります。
綺麗な物だけから学ぶのではなく、実はそうじゃないことからも学ぶ姿勢
もういい歳のおっさんですからこそ、見極めて柔軟に対応して、より多くの事を学びたいものです。
まあ、JKリフレは、娘を持つ父としては1000%アウトですけどね!念のため!!

1