最初にこお断りしておきますけど、私自身は浮気性ではありません!
奥さん一筋です!!
(まあ、こういった媒体ですからね、こう書いておかないと。こんなふうに言い切る男が実は一番危ないのかもしれませんけどね!)
車も若い時からマツダ一筋!
中学生時代からサッカー一筋ですしね!(まあ、スポーツに関しては社会人になって一時期モータースポーツに浮気したことがあるって言えばあるんですけど)
でも、基本的には一つのことをしつこく追求するタイプです。まあ、しつこくて鬱陶しいタイプともいえますけどね(笑)
この年齢になると、
サッカーのために枝葉を広げていくということで様々なことを学ぶ必要性、思考の多様性における幅の様なものの大切さもなんとなくわかってきますから場合によっては結構めんどくさい本までも読むことがあります。
会社の仕事に関しても、最終的には何の為?会社の為にとどまらず、それを通じて社会の為という事も理屈としてはわかってきます。だから会社のためになっても社会のためにならない行為は巡り巡って会社にマイナスになることも理解できます。
だからこそ、子供たちはサッカーに対して、真摯に一途に取り組んでもらいたいと思いますが、その一方で他のスポーツにも沢山浮気してほしいとも思っています。
色々なスポーツを取り組むってことは、さまざまな動きを要求されるという事。
動きのみならず、さまざまな考え方も要求されます。
小学生の時期に一番鍛えておかなければいけない神経系はできるだけ様々な動きを経験させることが大切ですからね。
「幸せの天使の指導者」さんの少年時代のような環境、今はもう無いですからね。
長い目で見ると凄く理想的なのかもしれません。
そうすることにプラスして、サッカーに求められる繊細なボール感覚もきちんと指導してあげることが大切なんでしょうね。
サッカーって本当に子供にとっていいスポーツだと思います。
体の片側だけでなく両側を使う
実は上半身の動きがすごく大切
頭も沢山使うし(中も外もね)
自分ばかりではなく仲間も使う
陸上競技とか
体操競技とか
水泳とか
相撲とかレスリングとか
冬はスキーとかね!!
色々な動きを経験させて、色々な動きをうまく行うこと、どうやったら上手くできるかを自ら考える習慣、ほしいですね。
真摯に一途に追及するからこそ、その幅を広げるためにもいっぱい今は浮気してほしいものです。
ドリブルだけに一途とか、
パスだけに一途とか、
それじゃあダメなのはみんな分かっています。
自分の幅を広げるためにも沢山浮気してください。
あくまでも浮気ですからね。
サッカー選手としていい選手になるための浮気、人間として幅を広げるための浮気ですからお間違えなく!!
土台の面積を広くして、沢山の物を積み重ねて大きなものを築いてほしいものですね。
ちなみに私は浮気性ではありません。しつこいようですけど。
だから誘惑しないでね(笑)

1