暴風、もう少しでしょうか?このあたりはたいした被害が無いので助かりましたが、被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。
昨日はほぼ一日パソコンの前で作業。
実家の爺さんから就職祝いをもらった娘。
そのお返しにと、デジタルフォトフレームを買ってきて写真を入れる作業。
うちの娘が生まれたころはカメラと言えばフィルム。
アルバムに張った写真の中からこれってやつを選んで、はがしてスキャナーで画像読み込み。
娘と二人で、こっちの写真がいいとかこれは入れなくちゃとか言いながらの作業。
子供の小さい時の写真を整理するって言う作業
時間がかかりすぎます。
ついつい、
「可愛かったなぁ!」
って魅入っちゃいますから(笑)
なんとか終わって夕御飯のお買いもの。
奥さんが仕事なのでこちらも娘と二人で。
これからこういったケースが増えるのでしょうか?
夕御飯の準備も二人で。
奥さんと作るときとなんかメニューが違います。
冷凍のラビオリがあったのでそれを中心に考えたためでしょうか?
ラビオリのミートグラタンと
チキンの香草焼き
「うちの夕飯じゃないみたい!」
うちの夕飯に珍しくおしゃれな感じの夕御飯。
基本、酒飲み親父のおかげで休みの日は居酒屋メニューが多いですから。
ひき肉、玉ねぎと人参のみじん切りを炒めて市販のデミグラスソースとケチャップ、トマトピューレで味付けしたミートソース。
市販のデミグラスソースを使うってのは手抜き料理に入るの?
我が家は結構調味料が豊富です。
「よそのうちではよく『味の素』使うって言うけど、うちってほとんど使っているところ見ないよね?だから、『味の素』って、どんなときに使うかわかんない!」
って娘が言っていました。
まあ、出汁はきちんととりますからね。
めんどくさくて最近は煮干しだったり鰹だったりの魚粉を使っていますから化学調味料の使用率は少ないかもしれません。
久しぶりに、娘と一日一緒に過ごしました。
父の作る料理と母の作る料理
どちらもきちんと覚えてもらえると嬉しいですね。
もっとも、父の作る料理はアドリブで思い付きが多いのでレシピが無いのがちょっとね。
サッカー関係者の作る料理ってそんな物。
そんな部分を学んでほしいと思います。
と言うことで、昨日は料理に合わせてワインを飲みました(笑)

1