灘の酒ってあんまり呑まないんですよね。
でも見つけたのでついつい!!
「浜福鶴 備前雄町 大吟醸」
です。
岡山産の酒米、「雄町」100%なんですね。
新潟県では山田錦や亀の尾辺りが一般的ですが、山陰のお酒ではこの雄町が好まれるようです。高いお米らしいですよ。
大吟醸ですから吟醸香がします。リンゴみたいな香りでしょうか?好みです。
普段呑んでいるお酒に比べると甘く感じます。
大吟醸はみんな甘く感じますがあっさりして呑みやすいですね。
呑みやすいお酒って困るんですよね。
あっという間に呑みきっちゃって(笑)
おいしゅうございました。
一年間、この年齢になるとあっという間です。
この選手がもう6年生?見たいな感覚になる事しょっちゅうです。
昨日の練習もあっという間。
前半はステップ中心に約1時間。
「特に、6年生は中学校でも闘える体をこの冬に作る」
って言う目標でやっています。
人数も7名の参加でしたので密度が濃いです。
順番がすぐに回ってきます。
みんな寒い中でもすぐに薄着になります。
あっという間に体温上がりますからね。
昨日は人数の関係で最後のゲームに少しだけ参加しました。
こちらはあっという間に体力を使い果たした来年50になるおっさん。
「コーチ、ガチだっ!!」
って言われましたが、ガチでいかなきゃ怪我します。
たまにプレーするのも良いもんですけど、翌日はきついです。
来年も多分あっという間なんでしょう。
子供たちとこうやってサッカーができる期間ももしかしたらあっという間かもしれません・・・
一期一会
そんな気持ちも大切にしていきたい年の瀬です。

0