「水分、きちんととれよ!」
そう言いながら、練習後脱水で少し頭痛がしました。
普通体成分の60%が水分らしいですが、そのうち何%かはアルコールでできている酒飲み親父はもっと水分多く取らないといけないですね。
判断ミスです(-_-;)

昨日の練習の最初の方で行ったアジリティのトレーニングです。
(アジリティとは簡単に言うと、すばしっこく動くことですね。素早くではなく、すばしっこくという言葉の方が伝わると思います。)
ボールを置いてその間をいろんなステップでスラロームをしたりして走り抜けます。
途中から、
「ボールに触っちゃったら、奥のネットまでダッシュして戻るようにね〜」
ゆる〜い言葉ですが、暑い中、結構厳しい指示ですね。
ミスしないように、正確にするにはどうしたらいいか?
ゆっくりやればいいんですよね!
MOTOYAあたりはすぐに気付きました。
スピード落として、止まりながら正確に・・・
でもね
目的はなんだろう?
「暑いから、ネットまでダッシュ、辛いからやりたくないよね!
でも、そうやって楽するのと、サッカーが上手くなるの、どっちを選ぶ?
どっちを選ぶかは、みんなにまかせるからね!」
そう言ったら、みんなスピード落とさないでやってました。
ミスしてペナルティよりも、みんな、上手くなる方を自分で選んだんですね!
良かった良かった(^^♪
スポーツなので体力的にきついのは当たり前。
でも、厳しい方を選んだほうが自分にとって幸せな道であることをすこしずつ学んでいってほしいものです。
いえ、学んできているようです。

0