仕事柄、毎日車の中でラジオを聴いている。
最近は、国会中継などは変なお笑い番組などよりもよっぽど笑えるから時間をもてあそばなくてよい。(良いのか?)
毎日15:30からやっている「テレフォン人生相談」も、なんだかんだいって聞き入っている。
他人の不幸を喜んだり、程度の低い考えを見下したり、そんな嫌らしい考えをしている自分に気付く事が良くある。
指導者であろうとすると、つい良い人を演じている自分がいるが、中身は結構ろくでもない人間である。
自分の非を綺麗な言葉で固めていたり、自分が犠牲になって頑張っている事を認めてほしくて、実はそのことが自分の存在理由だったり、そんな人がラジオにたくさん相談に来る。
枝葉末節の部分で、結構自分にも当てはまる部分があるときがある。
1人で車の中で聞いているので素直に受け止めることができるが、もしまわりに誰かいたら、きっとまた体裁を取り繕ってしまうのだろう。
こんな事を書いていると、回りから見られた際のハードルを下げようとしている自分が今度は見え隠れしてくる。
いい人に見られたい、けどハードルは下げたい。
理性と感情、バランスを保つのが難しい。
いろいろ大変な時期はみんなそうだと思う。
そろそろグラウンドが使える時期だ。
仕事やその他様々な事を忘れるくらい、青空の下でスカッとしたい気がする。
そう言いながらも、花粉症なのでこの時期に青空の下は実は苦手である。
憂鬱だなあ・・・
何かいい気分転換は無いのだろうか?

0