20日、21日と女子の8人制の北信越大会で富山のほうに。
率直な意見、新潟県も負けていない。
今回のヴェールメリオのテーマ、「味方の良いプレーを探す!」
反省会で、悪いところって見つけやすい。けど良いプレー、素晴らしいプレーって沢山ある。チームメイトの良いところがわかってくると、それをどうやって生かそうか、そう思うことによってもっともっと良いプレーが出てくる。
プレーと一緒で難しいことにどんどんチャレンジする、悪いところを探すのは簡単だが良いところを探すのは難しい。
けど、結構お互いに良いところ見つけていたようです。
結果は1勝3敗、「でもそんなの関係ねー」と言いたいところだが、そうは行かない。
結果は結果としてきちんと受け止めなければいけない。負けて良い試合なんてない。そう思っては大会を開いてくれた人に失礼だと思う。
けど、大会のために子供たち選手がいるのではなく選手のために大会があると思う。
負けることも子供にとっては大切。そこから何を見つけたのか。
みんなで泊まってよりいっそう仲良くなれた、それがもしかしたら一番の収穫?それもまた大切なこと。とってもいい経験のできた2日間でした。
今週はヘリアンサスはNiigataときめきリーグnetworkキャンプ!
この寒い時期にキャンプ?けどきっと素晴らしい体験ができる!楽しみです。

0