雪もやっとひと段落ですね。
昨日は町内の予算委員会。
で、それが終わってからは今年3回目の雪下ろし。
先週もやっているのでそんなに沢山ではないんですが、それでも心配で心配で仕方が無い人がいるので小屋と一階部分のみ下ろすことに。
トラクターを入れておく小屋の方は先週下ろしていないのでかなりありましたね。
下ろした雪が屋根までとどきそうです。
ガラス窓をふさいだりすると困るのでスノーダンプではなくスコップで遠くまで投げましたが、そのおかげで体か今朝は痛いです。
いい加減この雪おさまってくれないと週末に予定を入れる事ができません。
今日、明日は雨のようですが、明後日からまた雪マーク。
どのくらい降るんでしょうか?
そんなに降らなければいいのですが・・・
以前も書いたことがありますが、家庭であったり、町内であったり、仕事であったり、そのあたりの都合で週末、土日にサッカーの予定を入れる事があまりできなかったり、平日の練習回数が少なかったり、そのために選手により多くの経験を積ませることができないということはやっぱり私の能力不足なんだと思います。
少ない回数でも他のチームの選手に負けないように、密度の高い効率のいいトレーニングを考える習慣は付きます。
でも、やはり量が必要なことってたくさんあります。
そうすることができるという環境を自分自身が手に入れる事が今のところできていない。
サッカーを職業としている人、
自営業で比較的時間の自由度が高い人、
会社勤めをしながらも毎週やっていらっしゃる人、
いろいろいると思います。
自分の環境ってもうこれ以上無理って思いがちですが、何か改善して、よりよい環境を得るということを今後考えて行かないといけないと思います。
仕事とか家庭とか、いろんなものをひっくるめて、それでも時間を作る、自分自身の環境を得るということも指導者としての能力であるという厳しい考えを持たないと自分自身も、選手もより大きな成長は望めないのでしょうね。
年齢的にもかなりきつくなってきていることは事実ですが、それでも何かアクションを起こさなければいけない気がします。

0