今年のGWは結局どこにも行かずに近場で過ごしていました。
最近は相次ぐ食品の値上げで外食産業にもその波が押し寄せ、あちこちでやむなく値上げに踏み切るところが増えていますが、そんな中、今回は400円で食べられるメニューにスポットをあて、値上げに対抗と題して値上げもせずにガンバっているお店を応援する意味で取り上げてみました。応援がてら行ってみてはいかがでしょう。400円と言っても味は400円以上のものがあります。

まずは白石区南郷にある「はなまるうどん」です。前から行ってみようと思いながらちょっとファミリー的なお店のような感じがして躊躇していましたが、本格的な讃岐うどんということで行ってみました。隣には大銭湯「南郷の湯」もあって駐車場も広いです。

定番のぶっかけ冷やし中。小がうどん1玉、中が2玉、大が3玉という量になっています。おろしとねぎがのってきます。トッピングは天かす、おろししょうが、かつおぶしなどを自由にのせます。これで399円。ちなみに小は294円、大は504円ですが大食いでもなければ中で十分満足できます。

はなまるうどん中で294円です。いわゆるかけうどんになります。

値段からは想像ができないほどおいしかった生醤油うどん中210円です。この醤油がとても味わい深く、うどんの他にはなにもいらないほど満足度が高いです。うどん好きにはおすすめの一品です。
はなまるうどんには正直やられました。こんなに安くておいしいとは思っても見なかったです。気になるのはこんな価格でやっていけるのだろうかと心配になるほど。ココは値上げに負けずに今後も続けていて欲しいです。

次はお待ちかねラーメンです。なんと今時390円でラーメンが食べられるとは。白石区北郷にあるその名も「満足ヌードル ラーメンハウス」です。

あま味噌ラーメン390円です。値段からはそれほど期待していなかったのですがこれは本物です。手抜きはありません。味といい、量といい、とても満足のできるラーメンです。この味噌はけっこうクセになる味でもやしの焦げ具合がスープに絡んで焦がし味噌風でいい感じです。

ほかのメニューも安くてコストパフォーマンスは抜群です。大食いの方は2杯食べれば超満足できること間違いなしでしょう。

お次は白石区北郷で「満足ヌードル ラーメンハウス」のならびにある「仙寿庵」です。そば、うどんとうなぎもあるようです。そば・うどんは手打ちで材料にもひと工夫あります。

もりそば400円です。値段からして量が少ないことを想像していましたが、まったく想像とは違って少ないどころか多いくらいです。味も本格手打ちでしっかりしたおいしいそばです。当然そば湯もそばのいい香りがしておいしいです。
このお店では環境に配慮してMY箸(割り箸以外)を持参した方には中盛りの増量サービスをしています。環境問題といい、値上げ問題といい、このお店の姿勢には感心します。ますます応援したくなるお店です。女性店員(ここの娘さん?)の対応にもとても気持ちが良かったです。
いままで安かろうまずかろうで少し敬遠していた感がある格安メニューのお店ですが、どっこいすばらしい味で値段が倍もするようなお店にも決して負けることが無いほどの満足がありました。どこかに安いことへの偏見があったのかと反省をし、格安メニューの応援をしていきたいと思います。

0