朝のうちは曇っていて、出かけようかどうかしている間にお昼になり、曇っていた天気もすっかり晴れてお出かけ日和になってました。急遽出かけることにしたのだが、エスプリで行くか、自転車で行くか、さてどうしたものか。

結局エスプリは明日にとっておいて、この2日間食べ過ぎということもあり自転車で出かけました。2日間の雨のあとはすっきりとした青空。気持ちがいい。

途中の牛たちの放牧風景。北海道らしい光景です。

北海道らしいといえばソフトクリームも北海道ではたくさん見かけます。ここは恵庭の豆腐屋さんにある豆乳ソフトクリーム。すっきりとした味で口当たりがいいです。ここでは豆腐はもちろん、納豆もいろんな種類が売っていて買い求める人たちが次から次とやってきます。

恵庭といえばカボメロを抜きにしては帰れません。道の駅に立ち寄り、カボメロを食べながら小休止。何回食べてもおいしいです。

かねてから自転車で行ってみたいと思っていた千歳まで足を伸ばしました。ここは千歳の道の駅に隣接している千歳サケのふるさと館。秋になると千歳川をそ上してくるサケをインディアン水車で次々と捕獲します。捕獲するのは食べるためじゃなく、産卵のお手伝いをするためです。

とうきび畑もすくすく伸びています。今年の出来はどうなのでしょう。もう少しでおいしいとうきびが食べられます。

恵庭からの帰りにゆるい上り坂が延々と続くのですが、さすがに今日は距離を走ったあとなのできつかったです。もう少しで市内に入るあたりの公園で小休止。ベンチに仰向けになって空を見ているとホッとします。

先月7月12日に1800kmを走破したと書きましたが、本日は2100kmになりました。1ヶ月半で300km走りました。今日のコースは昨年恵庭まで行った時に千歳まではきついだろうなと思いながらいつかは行ってみようと思っていたので思いきって走ってみました。急坂は無いのですが、ダラダラと続くゆるい上り坂があって意外と体にダメージがきましたが、なんとか5時間程で走りきりました。本日の走行距離は80kmでした。

0