今のところ無題なブログ
とある地方在住のフュージョン好きな中年オヤジがつれづれなるままに駄弁リング。
オメガブロガーの地位を虎視眈々と狙うφ
Profile
■HN:スク ■職種:半導体製造 ■趣味:紙細工/音楽 ■嗜好:ミルクティー ■派閥:猫派 ■寧為鶏口、無為牛後
最近のコメント
reason: 550 5.1.1 …
on
ペパクラVF-1Sを作ってみた
こんにちは。個人的…
on
ペパクラVF-1Sを作ってみた
V9に挑戦してみたか…
on
内之浦へ行ってきた
muy lindos tus tra…
on
ペパクラYF-21を作ってみた21
ご無沙汰しておりま…
on
内之浦へ行ってきた
記事カテゴリ
YF-30 (26)
YF-29 (41)
AIF-9V (11)
VB-6 (3)
VF-171 (39)
YF-21 (22)
YF-19 (28)
VF-1S (30)
ノンジャンル (963)
最近の記事
内之浦へ行ってきた
しばらく更新見送ります
ペパクラVB-6を作ってみる03
ペパクラVB-6を作ってみる02
ペパクラVB-6を作ってみる01
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2012/9/27
「(無題)」
爆発的展開に思わずグッときました
61
投稿者: 生活班長
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/9/24
「ペパクラVF-171を作ってみる9」
VF-171
めんどくさい部分から1枚1枚手書きでテクスチャ起こしているので、全然仕事が進んでいないように見えます
ノロノロ作業ですねぇ。
65
投稿者: 生活班長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/18
「ペパクラVF-171を作ってみる8」
VF-171
どうせ印刷する際に潰れてしまうのはわかっていても、気が付くと細かいところまでテクスチャ描きこんでしまっています。作業を効率化させるためにも無駄は極力省くべきとは思いますが、手の抜きかげんがいまだ良く分かっていないところがいかにも初心者っぽい
私は軍○タではないので、この手の装備がどういった構造になってるのかイマイチ解ってなく、ネットでいろいろと調べてみたのですが、やっぱり良く理解できてませんでした。かなり想像力を働かせて描画してますが、その辺はご了承ください。
70
投稿者: 生活班長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/16
「ペパクラVF-171を作ってみる7」
VF-171
超大型台風サンバの影響で不定期に豪雨と強風が吹き荒れてます
九州上陸は避けられた模様ですが、まだまだ気を抜けません。先ほど近場の避難勧告が解除されましたが、これ以上被害が広がらない事を祈るばかりです。
VF-171の3Dモデリングはほぼ完了。ミサイルだのガンポッドだの付けてったら思いのほかごてごてして重量感が出てきました。翼の強度は大丈夫かなぁ…などと少々不安を残しつつ、これからテクスチャの編集作業です。地道な作業ですが、ぼちぼち描いてきましょう。
55
投稿者: 生活班長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/10
「ペパクラVF-171を作ってみる6」
VF-171
朝は幾分涼しくなってきましたかね。タオルケット一枚ではさすがにちょっぴり寒いと思う今日この頃です。季節の変わり目、ペーパーモデラーの皆様も体調を崩されることが無いよう、くれぐれもご自愛下さい。
さて、
VF-171は機体の細部修正もほぼ終わり、個人的には納得のシルエットになりました。全然変わってないようでいて、結構補正してます。はい、自己満足です
51
投稿者: 生活班長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2012年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
過去ログ
2017年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年11月 (6)
2015年10月 (7)
2015年9月 (4)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (1)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (6)
2014年9月 (3)
2014年8月 (1)
2014年7月 (2)
2014年6月 (1)
2014年5月 (3)
2014年4月 (8)
2014年3月 (11)
2014年2月 (3)
2014年1月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (3)
2013年8月 (2)
2013年7月 (2)
2013年6月 (6)
2013年5月 (9)
2013年4月 (8)
2013年3月 (7)
2013年2月 (2)
2013年1月 (10)
2012年12月 (19)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年9月 (5)
2012年8月 (4)
2012年7月 (10)
2012年6月 (6)
2012年5月 (2)
2012年4月 (3)
2012年3月 (6)
2012年2月 (13)
2012年1月 (11)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (5)
2011年9月 (2)
2011年8月 (7)
2011年2月 (8)
2010年12月 (6)
2010年9月 (1)
2009年10月 (2)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (4)
2009年4月 (3)
2009年3月 (5)
2009年1月 (5)
2008年12月 (18)
2008年11月 (15)
2008年10月 (9)
2008年9月 (10)
2008年8月 (7)
2008年7月 (2)
2008年6月 (4)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (23)
2008年2月 (29)
2008年1月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (33)
2007年10月 (32)
2007年9月 (34)
2007年8月 (31)
2007年7月 (31)
2007年6月 (30)
2007年5月 (31)
2007年4月 (30)
2007年3月 (34)
2007年2月 (28)
2007年1月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (31)
2006年10月 (33)
2006年9月 (34)
2006年8月 (40)
2006年7月 (20)
2006年6月 (21)
2006年5月 (31)
2006年4月 (31)
2006年3月 (31)
2006年2月 (28)
2006年1月 (14)
宇宙戦艦ヤマト建造
リンク集
すぱった2世のHP
ふんふんブログ
TUNE GUITAR MANIAC
www.naruchops.com
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”