本日サヨナラノツバサBDが無事着きました。ぃやっほぅ!!!
って、思ってたら、PS3が壊れました。YLODってやつです…。このタイミングかぃぃぃいい

基盤とっかえに\16,800つぎ込むのもアホらしいし、これだけのためにヒートガン買ったとして仮に修理できたとしてもまた壊れる可能性も高いし…って逡巡すること数分間。
とりあえず近所の山田に出向いてサクッとCECH-3000ALWをゲットしてきました。
でもって早速鑑賞。
中略
「いやぁ〜、映画ってホントに素晴らしいものですねぇ」
特にラスト10分は何度見てもぐぐぐっと来ます。
そんなこんなでYF-29のディテールはほぼ解析できました。
ペーパークラフト試作機と劇中のYF-29画像とを比較しても、バランスは思いのほか悪く無いと判断し、3Dモデルについては骨格追加ぐらいにしといて、後はテクスチャの密度と解像度を上げてって最終版の制作に入るとしましょう。年末までに完成すればいいかなぁ。
作業に飽きてきたら雑魚機の方もチャレンジって事で。
paper craft yf-29 vf-171ex ペーパークラフト ペーパークラフト ペパクラ ペパクラ 1/48 製作

27