2020/1/30
ドライブレコーダーに悩む? ☆ バイク系 雑談編
ドライブレコーダーは話題にあがります。
興味はあるけど選択肢が多いので いったいどれが良いのか迷うんだよ〜
との意見を聞きます。
ホント、そうなんですよねぇ

複数のバイクで共有したければ、
搭載に自由度が高いカメラ単体で機能するタイプの物が良いです。
これを
一台ないし 
二台搭載。
もしヘルメットの分まで入れたら

三台になりますね 
(メモリーの数はカメラの台数分となります)
電源供給の方式は本体のバッテリーだけの物か 車体から取るだけの物、またはその両方の物とあります。
撮影中の映像をスマホなどでリアルタイムに確認出来ない物が多いです。
(記録したメモリーカードの映像はPCなどで確認)
余談ですが、今の私はコチラなんです
次に 小型のカメラと本体が別のタイプ
こちらは目立たなく設置が出来て電源は車体から取ります。
メモリーの数は1つなので管理が楽です
こちらの選択どころは、
1カメラもしくは2カメラか、 防水かどうか
、
本体にモニターがあるか、 スマホで画像が確認できるか、 GPSがあるか
ざっと挙げるだけでこんなにも。
あとは サイズ、ブランド、価格、画質 等々・・・
悩みますよね〜
でも、悩んでるウチが楽しかったりしますしね〜

どれにしましょう

1
興味はあるけど選択肢が多いので いったいどれが良いのか迷うんだよ〜


との意見を聞きます。
ホント、そうなんですよねぇ


複数のバイクで共有したければ、
搭載に自由度が高いカメラ単体で機能するタイプの物が良いです。
これを



もしヘルメットの分まで入れたら




(メモリーの数はカメラの台数分となります)
電源供給の方式は本体のバッテリーだけの物か 車体から取るだけの物、またはその両方の物とあります。
撮影中の映像をスマホなどでリアルタイムに確認出来ない物が多いです。
(記録したメモリーカードの映像はPCなどで確認)


次に 小型のカメラと本体が別のタイプ
こちらは目立たなく設置が出来て電源は車体から取ります。
メモリーの数は1つなので管理が楽です

こちらの選択どころは、
1カメラもしくは2カメラか、 防水かどうか


ざっと挙げるだけでこんなにも。
あとは サイズ、ブランド、価格、画質 等々・・・
悩みますよね〜

でも、悩んでるウチが楽しかったりしますしね〜


どれにしましょう



2020/1/23
寒さに勝てんが負けたくない!! ☆ バイク系 雑談編
暖冬とは言え寒い時もある。
だがバイクに乗りたい

着こんだり、ホットグリップ、ハンドルカバー、ハンドガード、電熱アイテムにカイロ等々・・・
防寒対策は色々あります
今年に入って 見た目のカッコ悪さなんて気にせず乗ってヤルゼ

って方が増えてます。
その心意気がカッコいいッス


私は 電熱ベストにホットグリップ、冬ジャケ&パンツ、ヒートテックのインナー、ロングソックス、ハンドガードが防寒装備
カイロは買っても使うのを忘れちゃうから数に入らない

(ネックウォーマーと冬グローブは動きにくいから使えない)
電熱系は消費電力が低い物をチョイスしてます。
その分熱量が控えめですが あると無いのとでは違いますよ

2
だがバイクに乗りたい


着こんだり、ホットグリップ、ハンドルカバー、ハンドガード、電熱アイテムにカイロ等々・・・
防寒対策は色々あります

今年に入って 見た目のカッコ悪さなんて気にせず乗ってヤルゼ



その心意気がカッコいいッス



私は 電熱ベストにホットグリップ、冬ジャケ&パンツ、ヒートテックのインナー、ロングソックス、ハンドガードが防寒装備

カイロは買っても使うのを忘れちゃうから数に入らない


(ネックウォーマーと冬グローブは動きにくいから使えない)
電熱系は消費電力が低い物をチョイスしてます。
その分熱量が控えめですが あると無いのとでは違いますよ



2020/1/20
TWちゃんの ホイルベアリング交換 ☆ バイク系 雑談編
TW200のホイルベアリングを交換しました。
これは外した古いベアリング

長らく頑張ってくれました! おつかれちゃ〜ん!!
状態は
ちょっとガタが出始めてました。
(前に2個、後に3個入ります)
ノーマルは片側だけシーリングがされているベアリングが使われているので使用状況によっては磨耗が進み易いかも。
要チェックですね
コチラは新品のベアリング

今回は両面シーリングタイプのベアリングを使います。
おすすめはしませんが、やりたい事があるので組む前に一旦シールを開けてみました

おやおや・・・

一個だけグリスの量が少ないね。
処置をしてシールも戻して組付けました。
軸部を新しくすると滑らかに走る様になって
気持ち良いですよねー

1
これは外した古いベアリング

長らく頑張ってくれました! おつかれちゃ〜ん!!
状態は
ちょっとガタが出始めてました。
(前に2個、後に3個入ります)
ノーマルは片側だけシーリングがされているベアリングが使われているので使用状況によっては磨耗が進み易いかも。
要チェックですね

コチラは新品のベアリング


今回は両面シーリングタイプのベアリングを使います。
おすすめはしませんが、やりたい事があるので組む前に一旦シールを開けてみました


おやおや・・・


一個だけグリスの量が少ないね。
処置をしてシールも戻して組付けました。
軸部を新しくすると滑らかに走る様になって
気持ち良いですよねー



2020/1/16
Supraのスコーン なごみ・雑談系
以前 頂いたお菓子
♪
小池屋スコーンのメーカーコラボ品っす
SUPERスコーンと言う商品が 色々あって
Supra スコーンと言うネーミングで出された様です

こーんなパっケージ


GR(トヨタ)と小池屋のコラボ品 (非売品)
中身はいたって普通のスコーンがっつきバーベキュー味
おいしく楽しいイベントですネ〜
サスガ

2

小池屋スコーンのメーカーコラボ品っす

SUPERスコーンと言う商品が 色々あって
Supra スコーンと言うネーミングで出された様です


こーんなパっケージ



GR(トヨタ)と小池屋のコラボ品 (非売品)
中身はいたって普通のスコーンがっつきバーベキュー味

おいしく楽しいイベントですネ〜

サスガ



2020/1/14
祝22年 !(^^)! なごみ・雑談系
開業して22年
それも皆様の支えあってで御座います m(__)m
バイクの楽しさに深みが増すように お手伝いをしたく精進して参ります。
当店のオープン初日の事・・・
当日の朝まで仲間の力を借りてドタバタしていた事が懐かしいです
そこに至るまでも沢山の方の力をお借りしたんですよね
先日 皆様から22周年を迎えた事を祝っていただけました


感謝しかありません
この喜びを糧に頑張ります

これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2

それも皆様の支えあってで御座います m(__)m
バイクの楽しさに深みが増すように お手伝いをしたく精進して参ります。
当店のオープン初日の事・・・
当日の朝まで仲間の力を借りてドタバタしていた事が懐かしいです

そこに至るまでも沢山の方の力をお借りしたんですよね

先日 皆様から22周年を迎えた事を祝っていただけました



感謝しかありません



これからもどうぞ宜しくお願い致します。

タグ: 雑談