2019/11/26
バーナーを持ってA ☆ バイク系 雑談編
休憩スポットに到着♪
売店側は売店を
工事する人と車両でいっぱい。
反対はおっちゃん達が天狗のオブジェの前ではしゃいでいる。
見晴らしの良い天狗側でのんびり過ごそうじゃないか!
きっとおっちゃん達も直ぐに帰るだろぅ。
箱を開けると五平餅の香ばしい香りが広がった
♪
さー、準備準備〜

すると、おっちゃん達が寄って来て・・・
クマが出るぞ!
おいしい臭いなんてさせてたら・・・ なぁ・・・
えぇっ!! ク・クマ!?
確かに、過去に 鹿やイノシシ、小動物など多々遭遇した。
ソレに朝のニュースで そんなに山深くも無い豊〇市でクマに人が襲われたとやってた事を思い出した

また別のおっちゃん登場。
さっきのおっちゃん達とは面識が無さそう。
が、またクマの情報を交換している
チラッとコッチを見て去る彼らの腰にはクマ避けの鈴が付いている。
さっきまで早よ帰れ と心で願ったおっちゃん達が帰ろうとしている
どうする俺・・・
彼らは去っていった。
そして・・・
私も去りました。
2
売店側は売店を

反対はおっちゃん達が天狗のオブジェの前ではしゃいでいる。
見晴らしの良い天狗側でのんびり過ごそうじゃないか!
きっとおっちゃん達も直ぐに帰るだろぅ。
箱を開けると五平餅の香ばしい香りが広がった


さー、準備準備〜


すると、おっちゃん達が寄って来て・・・
クマが出るぞ!


おいしい臭いなんてさせてたら・・・ なぁ・・・
えぇっ!! ク・クマ!?
確かに、過去に 鹿やイノシシ、小動物など多々遭遇した。
ソレに朝のニュースで そんなに山深くも無い豊〇市でクマに人が襲われたとやってた事を思い出した


また別のおっちゃん登場。
さっきのおっちゃん達とは面識が無さそう。
が、またクマの情報を交換している

チラッとコッチを見て去る彼らの腰にはクマ避けの鈴が付いている。
さっきまで早よ帰れ と心で願ったおっちゃん達が帰ろうとしている
どうする俺・・・
彼らは去っていった。
そして・・・
私も去りました。

2019/11/26
バーナーを持って @ ☆ バイク系 雑談編
バーナー持ってツーリングをデビューした時の事。
(それはひと月ほど前)
仕事の予約が無く天気も良い
Go〜
でしょ
目的地は決めてない。
まずはいつもの五平餅屋に立ち寄って五平餅を食べて、
ついでに野菜
も物色して行こう!
とワクワクしながら走る
くぅぅぅーっ!
定休日でしたぁ・・・
ヨシっ! その先に湧き水を汲んでるスポットがある。
立ち寄ろう
汲んでいたら
昔、湧き水に興味が無いのにやたら語って来るおっちゃんが居たのを思い出した。 もう俺もそんな歳だ。
153号を稲武方面に向けて走る
次は どんぐりの里かな。
どんぐりに到着!
おっ!
パンがある! お供えに買っていこう♪
あとは、、 椎茸無いかな・・・
残念ながら きのこ類は しめじと、乾し椎茸だけ。
野菜は多彩、それに色んなウインナーがある。
迷いつつも それらはこの先で買おうと離れる。
走り出して次の交差点が分かれ道だ・・・
うーむ・・・
バーナーのデビューは慣れた茶臼山で楽しもう! と右折。
なら、途中の道の駅で食材を買って進もう!
で道の駅に立ち寄る。
アレっ!? お野菜さんが少ない?
ウソだろ!? ハム、ソーセージなど
は全く無い。
飲食コーナーならフランクあるんじゃない?と思い行って見る。
クソっ、見事なまでに無い!!
前に戻るのは面倒だし・・・
五平餅を買って
上る。
2
(それはひと月ほど前)
仕事の予約が無く天気も良い

Go〜



目的地は決めてない。
まずはいつもの五平餅屋に立ち寄って五平餅を食べて、
ついでに野菜


とワクワクしながら走る

くぅぅぅーっ!
定休日でしたぁ・・・

ヨシっ! その先に湧き水を汲んでるスポットがある。
立ち寄ろう

汲んでいたら
昔、湧き水に興味が無いのにやたら語って来るおっちゃんが居たのを思い出した。 もう俺もそんな歳だ。
153号を稲武方面に向けて走る
次は どんぐりの里かな。
どんぐりに到着!
おっ!

あとは、、 椎茸無いかな・・・

残念ながら きのこ類は しめじと、乾し椎茸だけ。
野菜は多彩、それに色んなウインナーがある。
迷いつつも それらはこの先で買おうと離れる。
走り出して次の交差点が分かれ道だ・・・
うーむ・・・
バーナーのデビューは慣れた茶臼山で楽しもう! と右折。
なら、途中の道の駅で食材を買って進もう!
で道の駅に立ち寄る。
アレっ!? お野菜さんが少ない?
ウソだろ!? ハム、ソーセージなど

飲食コーナーならフランクあるんじゃない?と思い行って見る。
クソっ、見事なまでに無い!!
前に戻るのは面倒だし・・・
五平餅を買って


2019/11/22
必要な物以外は持たぬよう、買わぬ様に! ☆ バイク系 雑談編
バイクでプチキャンプ

まだスタートしたばかりだから 当面簡単な事しかするつもりは無いのです

アレコレ勧められたって・・・ 勧められたって・・・
その誘惑には乗らずに居られます

そんな私の最初のパートナー達を紹介します〜

・テーブル
折り畳み式のアルミ ローテーブル
キャプテンスタッグ 製
・イス
どんなのがあるかと物色して分かったんですが、
今って、折り畳み式のイスは多彩なんですねー
私は座った時に膝が楽なのがイイナと、コンパクトながら座面の高さがある奴をチョイス。
DOD 製
・クッカー
ギリギリ ラーメンが作れる お一人様サイズのアルミ製
メーカー不明 通販の安物
・シェラカップ
頂き物のチタンカップ
Breezing 製
・フライパン🍳
手始めなので軽さとコンパクトさを重視!
クッカーもあるし、実際現場で必要かどうか。
と言う事で 百均の物で! 手のひらサイズのかわいい奴
と言う事でスキレットは見送る。
・その他 小物
まな板、鍋敷、調味料入れ、小袋系は100均の物
ソースやマヨネーズなどはコンビニ弁当に付いてる奴。
箸、スプーン、フォークなども弁当に付いてる奴。
必要な物以外は持たぬよう、買わぬ様に!
でココからスタートしましたが。。。
この先どうなって行くんでしょうネ〜
2


まだスタートしたばかりだから 当面簡単な事しかするつもりは無いのです


アレコレ勧められたって・・・ 勧められたって・・・
その誘惑には乗らずに居られます


そんな私の最初のパートナー達を紹介します〜


・テーブル
折り畳み式のアルミ ローテーブル
キャプテンスタッグ 製
・イス
どんなのがあるかと物色して分かったんですが、
今って、折り畳み式のイスは多彩なんですねー

私は座った時に膝が楽なのがイイナと、コンパクトながら座面の高さがある奴をチョイス。
DOD 製
・クッカー
ギリギリ ラーメンが作れる お一人様サイズのアルミ製
メーカー不明 通販の安物
・シェラカップ
頂き物のチタンカップ
Breezing 製

・フライパン🍳
手始めなので軽さとコンパクトさを重視!
クッカーもあるし、実際現場で必要かどうか。
と言う事で 百均の物で! 手のひらサイズのかわいい奴
と言う事でスキレットは見送る。
・その他 小物
まな板、鍋敷、調味料入れ、小袋系は100均の物
ソースやマヨネーズなどはコンビニ弁当に付いてる奴。
箸、スプーン、フォークなども弁当に付いてる奴。
必要な物以外は持たぬよう、買わぬ様に!
でココからスタートしましたが。。。
この先どうなって行くんでしょうネ〜



2019/11/17
私のキャンプ用具 ☆ バイク系 雑談編
物選び

スタートは大事ですねー!!
でも何がベストか全くワカリマセン・・・

まずはバーナー
SOTO製 ワンバーナー
・アミカスクッカーコンボ SOD-320CC か、
・レギュレーターストーブ ST-310 の二択で悩みました。
SOD-320CCは
クッカー2つとゴトク、収納袋がセット
(あと専用ガスボンペを買うだけ)
クッカーの中にガスボンペとゴトクがスッポリ納まっちゃいます!
とてもコンパクトなのが魅力
そしてリーズナブル
ST-310はゴトクと収納袋(ガスボンベとクッカーは別売)
持ち運びはゴトク、ガスボンベ、クッカーをバラで持たなくてはならない。
しかし、ボンペは家庭用カセットコンロの物が使える為に入手が容易。
で、私はST-310を選択!
バラで持たねばならないのは私にとってかさばる思いですが、
決定打となったのはオプションの溶岩石プレートに惹かれたからです
♪
あと、アシストセット(もちろん黄色〜♪)と風除け板も用意しました。
クッカーは小さい物を選択。
いままで 食うものと言えば
・
・
で来てました。
けど、このお一人様遊びからは “地の野菜”

を楽しみたいと思いまして。。。

どうせなら野菜の持ち味が引き立つと言われる溶岩石プレート様のお力をを借りて楽しんじゃおう!と思った訳なんデス
そんな単純な理由で選んだバーナーですが、
もう愛着が湧いてます〜
♪♪
2


スタートは大事ですねー!!
でも何がベストか全くワカリマセン・・・


まずはバーナー

SOTO製 ワンバーナー
・アミカスクッカーコンボ SOD-320CC か、
・レギュレーターストーブ ST-310 の二択で悩みました。
SOD-320CCは
クッカー2つとゴトク、収納袋がセット
(あと専用ガスボンペを買うだけ)
クッカーの中にガスボンペとゴトクがスッポリ納まっちゃいます!
とてもコンパクトなのが魅力


ST-310はゴトクと収納袋(ガスボンベとクッカーは別売)
持ち運びはゴトク、ガスボンベ、クッカーをバラで持たなくてはならない。
しかし、ボンペは家庭用カセットコンロの物が使える為に入手が容易。
で、私はST-310を選択!
バラで持たねばならないのは私にとってかさばる思いですが、
決定打となったのはオプションの溶岩石プレートに惹かれたからです

あと、アシストセット(もちろん黄色〜♪)と風除け板も用意しました。
クッカーは小さい物を選択。
いままで 食うものと言えば



けど、このお一人様遊びからは “地の野菜”





どうせなら野菜の持ち味が引き立つと言われる溶岩石プレート様のお力をを借りて楽しんじゃおう!と思った訳なんデス

そんな単純な理由で選んだバーナーですが、
もう愛着が湧いてます〜



2019/11/14
目覚める! ☆ バイク系 雑談編
ソロキャンプ楽しいよ
!
とか、出先で
コーヒーを淹れて飲むとかイイよね! 等々。。
アウトドア好きな方や憧れる方は何時もいらっしゃいます

(そう言えば 良く車で
キャンプをしに行ったなぁ 
)
バイクでキャンプね。。
いつしか人事の様に聞いていたのですが・・・
店を始めて何年かは毎年 皆とキャンプツーリングをやってた事をふと思い出しました
それどころか、オフ車で遊ぶ時もキャンプをやってたし、
夜に峠へ走りに行ってた頃はずっとテントを持って行ってた事も思い出した!!
おやおや〜、
俺もバイクでキャンプやってたんじゃん
そう思ったのと、何かでキャンプの情報が入った事がシンクロしてキャンプ熱がくすぶり始めたのです!!
その後 時と共にくすぶりからボワっ
と着火
キャンプは皆でする物とずっと思ってましたが、、
ちょっと趣向が異なり この度ソロキャンプに目覚めました〜
まずは軽い事からスタートっす
2

とか、出先で

アウトドア好きな方や憧れる方は何時もいらっしゃいます


(そう言えば 良く車で



バイクでキャンプね。。
いつしか人事の様に聞いていたのですが・・・

店を始めて何年かは毎年 皆とキャンプツーリングをやってた事をふと思い出しました

それどころか、オフ車で遊ぶ時もキャンプをやってたし、
夜に峠へ走りに行ってた頃はずっとテントを持って行ってた事も思い出した!!
おやおや〜、
俺もバイクでキャンプやってたんじゃん

そう思ったのと、何かでキャンプの情報が入った事がシンクロしてキャンプ熱がくすぶり始めたのです!!
その後 時と共にくすぶりからボワっ



キャンプは皆でする物とずっと思ってましたが、、
ちょっと趣向が異なり この度ソロキャンプに目覚めました〜

まずは軽い事からスタートっす

