2010/4/28
2010/4/27
ツーリング ☆ ツーリング編
ツーリング行ってますかー(^0^)
ツーリングって、
走る、食べる、景観を皆で楽しめるのがイイですね
途中、予期せぬイベントも発生したりと色々〜♪

静岡のホテルにて。

たしか三ケ日だった様な!?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
イベント〜
その@
偶然、高速道路の車線上で出合ったFさん。
アノ色のVmaxが他にいるのかと思い驚きました
まさかご本人だったとはね〜
そのA
迷い人

モザイク処理をしたので誰なのかサッパリ分からん。。
そのB
キャラクター誕生!
レディ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆で行くと帰った後も話が盛り上がって楽しいよね
身内ネタでスンマセ〜ン
画像追加(22/5/20)

参加車輌
Vmax,YZF-R1,GSX-R600,バンディット1200,Z750,ゼファー750
3
ツーリングって、
走る、食べる、景観を皆で楽しめるのがイイですね

途中、予期せぬイベントも発生したりと色々〜♪

静岡のホテルにて。

たしか三ケ日だった様な!?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


その@
偶然、高速道路の車線上で出合ったFさん。
アノ色のVmaxが他にいるのかと思い驚きました

まさかご本人だったとはね〜

そのA
迷い人


モザイク処理をしたので誰なのかサッパリ分からん。。
そのB
キャラクター誕生!
レディ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆で行くと帰った後も話が盛り上がって楽しいよね

身内ネタでスンマセ〜ン

画像追加(22/5/20)

参加車輌
Vmax,YZF-R1,GSX-R600,バンディット1200,Z750,ゼファー750

2010/4/15
コレうまい! 飲食系
3時のおやつの時間が過ぎてしまったけど、お菓子のご紹介
これウマかったよ
meiji のホルン

香りもイイし、歯ざわりも味もイイ

一気に食べ切ってしまいそう・・・
コイツは危険だ (^0^;
3

これウマかったよ

meiji のホルン

香りもイイし、歯ざわりも味もイイ


一気に食べ切ってしまいそう・・・
コイツは危険だ (^0^;

2010/4/14
なっとうにコメント貰った 飲食系
前回は納豆の書込み。
まさかホントにオススメの食べ方のメールが来るとは・・・
共感する物もあったとか聞くと嬉しいね。
関東などの県外の方々からはオモロイ組み合わせが!!
・キムチ
・アイス
・マヨネーズ
・こんにゃく
でも、
どぉ〜スか?
納豆とアイスを混ぜるっつーのは
美味しいと言う言葉とリンクしにくいのだけど・・・
俺としては
ノーマルな食べ方が多かった身近な方々の中で是非チャレンジして欲しいな。
そうそう、
こんにゃくはみじん切りだそうです。
コレには一味と醤油を足したいな。
マヨネーズはそれぞれ好きなブランドにこだわって好みが分かれてた。
まだまだ個性的な食べ方があるんだろうけど。。。
今度は今度は素で超美味しい奴を求めようかな
0
まさかホントにオススメの食べ方のメールが来るとは・・・

共感する物もあったとか聞くと嬉しいね。
関東などの県外の方々からはオモロイ組み合わせが!!
・キムチ
・アイス
・マヨネーズ
・こんにゃく
でも、
どぉ〜スか?
納豆とアイスを混ぜるっつーのは

美味しいと言う言葉とリンクしにくいのだけど・・・
俺としては
ノーマルな食べ方が多かった身近な方々の中で是非チャレンジして欲しいな。
そうそう、
こんにゃくはみじん切りだそうです。
コレには一味と醤油を足したいな。
マヨネーズはそれぞれ好きなブランドにこだわって好みが分かれてた。
まだまだ個性的な食べ方があるんだろうけど。。。
今度は今度は素で超美味しい奴を求めようかな


2010/4/5
納豆〜 飲食系
ナットウ
納豆には大粒・小粒、引き割りにした物 などなど・・・
色んなタイプがありますね〜(^0^)
付属のトッピングも種類が豊富です。
私の場合、大粒が好きです。
好きですと言いましたが・・・
本当に好きなのか!? 微妙だな、 と、今書きながら思います
思い返せば小学生の頃・・・
糸を引き、臭く食べにくい納豆が何とかならないのかと
好きなふりかけを加えたりしたらダシが聞いてうまかったのがキッカケで色んなトッピングを試した。
ソレは食卓にある手近なものばかりだ。
・ふりかけ
・醤油
・味噌
・一味
・コショウ
・かつおぶし
等・・・
これらが第一弾
こんな感じでトッピングが始まった。
そして中学生の頃、
ふと思ったのが、なっとうと相性の良いものは
・ダシ系
・辛味系
・ちょっとした油
それで次に加え始めたのが
・コンソメのポテチを砕いた物
・ねり梅
・ラー油
・にんにくチップ
・シーチキン
・なめたけ
等・・・
ポテトチップスの様なスナック菓子を混ぜた時は
サスガに古風な婆さんが黙ってなかった
どつかれましたね−
その後、様々な風味のポテチが出て色々と試しましたよ
あと、
味噌汁に入れるのも良く聞きますね。
カップラーメンのスープにも合うのがあります。
その一つに台湾ラーメン

これらホットな汁物に入れると湯気で臭みがUPします!
試す方は心して行ってください。
大抵の物と合うのだが中でも失敗したもの・・・
・マヨネーズ
・カレー
これらは好きだと言う方も聞くが俺はダメだ

トッピングを始めて30年ほど経ち、オッサンになった今でもそのまま食べる事はあまり無いです。
その物の味を否定するかの様に何かを加える食べ方を見た方に、本当に好きなのか?
と説教臭く納豆を語られた事を思い出しました。
確かになぁ・・・
俺は納豆が好きなのか??
トッピングする事が好きなのか・・・
皆さんはどうでしょう?
0

納豆には大粒・小粒、引き割りにした物 などなど・・・
色んなタイプがありますね〜(^0^)
付属のトッピングも種類が豊富です。
私の場合、大粒が好きです。
好きですと言いましたが・・・
本当に好きなのか!? 微妙だな、 と、今書きながら思います

思い返せば小学生の頃・・・
糸を引き、臭く食べにくい納豆が何とかならないのかと
好きなふりかけを加えたりしたらダシが聞いてうまかったのがキッカケで色んなトッピングを試した。
ソレは食卓にある手近なものばかりだ。
・ふりかけ
・醤油
・味噌
・一味
・コショウ
・かつおぶし
等・・・
これらが第一弾
こんな感じでトッピングが始まった。
そして中学生の頃、
ふと思ったのが、なっとうと相性の良いものは
・ダシ系
・辛味系
・ちょっとした油
それで次に加え始めたのが
・コンソメのポテチを砕いた物
・ねり梅
・ラー油
・にんにくチップ
・シーチキン
・なめたけ
等・・・
ポテトチップスの様なスナック菓子を混ぜた時は
サスガに古風な婆さんが黙ってなかった

どつかれましたね−

その後、様々な風味のポテチが出て色々と試しましたよ

あと、
味噌汁に入れるのも良く聞きますね。
カップラーメンのスープにも合うのがあります。
その一つに台湾ラーメン


これらホットな汁物に入れると湯気で臭みがUPします!
試す方は心して行ってください。
大抵の物と合うのだが中でも失敗したもの・・・
・マヨネーズ
・カレー
これらは好きだと言う方も聞くが俺はダメだ


トッピングを始めて30年ほど経ち、オッサンになった今でもそのまま食べる事はあまり無いです。
その物の味を否定するかの様に何かを加える食べ方を見た方に、本当に好きなのか?
と説教臭く納豆を語られた事を思い出しました。
確かになぁ・・・
俺は納豆が好きなのか??
トッピングする事が好きなのか・・・
皆さんはどうでしょう?
