2009/1/30
バイクの仕様(2) ☆ バイク系 パーツ編
ウチの黄色Vmaxの仕様の続きッス(^^)
・ブレーキマスター
brembo Φ19 ラジアルレーシング
・クラッチマスター
ベルリンガー エアロテック
・オイルタンク
ベルリンガー
・ミラーホルダー類
アントライオン ビレット
・フルード類
NUTEC RP320
・ショートミラーステー
Y`sギア ショートミラーステー
・ミラー
Y`sギア ブルーミラー
・メッシュホース
アールズ オーダー品
・ハンドルバー
アルミ Low
・ハンドルクランプ
アルミ
・スロットル
ちょっとだけハイスロ
・左スイッチ
ハザード&パッシング付き
ビーバス仕様
・ステムナット
アントライオン メッキ
・メーター
STACK マルチメーター
・ヘッドライト
CB用
・ウインカー
デイトナ製をLED仕様に加工した物
・ステダン
ハイパープロ
現在のハンドル周りはこんな感じ〜
続くぅ〜♪
0
・ブレーキマスター
brembo Φ19 ラジアルレーシング
・クラッチマスター
ベルリンガー エアロテック
・オイルタンク
ベルリンガー
・ミラーホルダー類
アントライオン ビレット
・フルード類
NUTEC RP320
・ショートミラーステー
Y`sギア ショートミラーステー
・ミラー
Y`sギア ブルーミラー
・メッシュホース
アールズ オーダー品
・ハンドルバー
アルミ Low
・ハンドルクランプ
アルミ
・スロットル
ちょっとだけハイスロ
・左スイッチ
ハザード&パッシング付き
ビーバス仕様
・ステムナット
アントライオン メッキ
・メーター
STACK マルチメーター
・ヘッドライト
CB用
・ウインカー
デイトナ製をLED仕様に加工した物
・ステダン
ハイパープロ
現在のハンドル周りはこんな感じ〜

続くぅ〜♪

2009/1/26
Vmaxと俺、そして整体師 ☆ バイク系 雑談編
幸せにもとても良い整体院に通っております。
今年はVmaxでサーキットを走ってみたくって、ソコで相談したりしてます。
バイクで元気に走るとどうしても痛みが出るので、その箇所をより深く理解して頂こうと院に自分のVmaxを乗って行き、整体師さんの前でライディングポジションを取って体の何処にどんな力がかかっているのかを詳しく見ていただいた。
その光景は・・・
俺が自分のバイクの上でライディングスタイルを取り、その俺の体の張り具合を整体師さんが触れて確認してもらう。
そう、バイクに跨るオッサンを撫でているヘンな集団の様・・・
傍から見たら異様だったに違いない。
そんな光景になろうとも、
患者の都合に親身になって付き合ってくださるスタッフ揃いなんです。
スタッフは、もともと師匠となる大先生に患者として診て貰っていた方々だとか。
それぞれが身を持って大先生の治療技術に惚れてその道に入った様です。
みんな大先生を尊敬しているんですよね。
自分自身が痛みを知っているからこそ患者の痛みが理解出来るのでしょうね。
そんな彼らのお陰で 今年から安心してバイクに乗れます!
0
今年はVmaxでサーキットを走ってみたくって、ソコで相談したりしてます。
バイクで元気に走るとどうしても痛みが出るので、その箇所をより深く理解して頂こうと院に自分のVmaxを乗って行き、整体師さんの前でライディングポジションを取って体の何処にどんな力がかかっているのかを詳しく見ていただいた。
その光景は・・・
俺が自分のバイクの上でライディングスタイルを取り、その俺の体の張り具合を整体師さんが触れて確認してもらう。
そう、バイクに跨るオッサンを撫でているヘンな集団の様・・・
傍から見たら異様だったに違いない。
そんな光景になろうとも、
患者の都合に親身になって付き合ってくださるスタッフ揃いなんです。
スタッフは、もともと師匠となる大先生に患者として診て貰っていた方々だとか。
それぞれが身を持って大先生の治療技術に惚れてその道に入った様です。
みんな大先生を尊敬しているんですよね。
自分自身が痛みを知っているからこそ患者の痛みが理解出来るのでしょうね。
そんな彼らのお陰で 今年から安心してバイクに乗れます!

2009/1/24
バイクの仕様(1) ☆ バイク系 パーツ編
ちょいと前の続き(^0^)
ウチの黄色Vmaxの仕様っす。

画像は装着時間の短かったセパハン。
Vmaxとしては前傾するポジションになりますが、
実の所、現行のバイクと比べれば大して低くならないので全然キツく無いです
好きなポジションに加え 車体をバンク角を稼げる設定にし、それに足回りのセッティングが大まかに決まった程度なのに それまでとは違ってサスの反動を使える様になり、おかげでコーナーの切り返しがスゲー速くなりました。
とても良かったのですが、
その良さに納得し、あえて元に戻しました。
たった半日程度しか味わってない、
私にとって“理想”のVmaxちゃんでした。
ソレを見たのは一人だけ・・・
チョット寂しい気もします

現在のハンドル。
さぁ、セッティングのやり直しです(^^;
0
ウチの黄色Vmaxの仕様っす。

画像は装着時間の短かったセパハン。
Vmaxとしては前傾するポジションになりますが、
実の所、現行のバイクと比べれば大して低くならないので全然キツく無いです

好きなポジションに加え 車体をバンク角を稼げる設定にし、それに足回りのセッティングが大まかに決まった程度なのに それまでとは違ってサスの反動を使える様になり、おかげでコーナーの切り返しがスゲー速くなりました。
とても良かったのですが、
その良さに納得し、あえて元に戻しました。
たった半日程度しか味わってない、
私にとって“理想”のVmaxちゃんでした。
ソレを見たのは一人だけ・・・
チョット寂しい気もします


現在のハンドル。
さぁ、セッティングのやり直しです(^^;

2009/1/13
フランボワーズのケーキ 飲食系
十一周年の記念に頂いたフランボワーズのケーキです(^0^)v

ルージュと名づけられたケーキのアレンジした物。
フランボワーズ(ラズベリー)とチョコで甘ずっぱい (^*^)
色をキレイに写せなく申し訳ない・・・(>_<)
ちなみに



お菓子工房 オランダの『てっちゃん』です。
http://www.arkworld.co.jp/holland/index.html
いつも店の奥でせっせと作ってますよ


2009/1/12
祝11周年♪ なごみ・雑談系
今年も皆様のお陰で無事11周年を迎える事が出来ました。
毎年同じコメントになってしまいますが・・・
いつもありがとうございますm(_ _)m
でも・・・
11年って、アッと言う間なんですね。
変化を大きく感じた2008から新たに迎えた2009年
皆さんが与えてくれるパワーで不況を乗り越えないとな!
って、力が湧いてきました
お祝いに駆けつけて下さいました皆様。
たくさんの差し入れをありがとうございます
コレでお腹周りの成長はバッチリ
(^^;
出来ればそんな事より人として成長したいものですが・・・
ソレは自分の努力ですからね(^^;
ガンバリます!
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
0
毎年同じコメントになってしまいますが・・・
いつもありがとうございますm(_ _)m
でも・・・
11年って、アッと言う間なんですね。
変化を大きく感じた2008から新たに迎えた2009年
皆さんが与えてくれるパワーで不況を乗り越えないとな!
って、力が湧いてきました

お祝いに駆けつけて下さいました皆様。
たくさんの差し入れをありがとうございます

コレでお腹周りの成長はバッチリ

出来ればそんな事より人として成長したいものですが・・・
ソレは自分の努力ですからね(^^;
ガンバリます!
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
