2008/4/30
な〜らんだー(^0^) なごみ・雑談系
ガソリン代の値上げ決定の影響でで近所のガソリンスタンドは売る為のガス欠で、早々と店じまい

しかし、ウチの車のタンクはカラッポ
なんで是非とも給油したいがナカナカ見つからない。
数件回ってやっと見つけた
ふぅーっ


並んでるねー!!

並んで何かするのが久々だったので、イベント気分で待ってるのが楽しかった
0


しかし、ウチの車のタンクはカラッポ

数件回ってやっと見つけた


ふぅーっ





並んで何かするのが久々だったので、イベント気分で待ってるのが楽しかった



2008/4/27
連休〜♪ ☆ バイク系 雑談編
2008/4/25
リザーブスイッチ ☆ バイク系 パーツ編
Vmaxのリザーブスイッチの事なんだけど、普段どっちにしておくとイイ? って聞かれる。
ガソリンが満タン状態なら・・・
コッチ↓

“ON”側に!
ガス欠症状または燃料不足警告灯が点いたら・・・コッチ↓

“RES.”側に!
メカニカルコック式のバイクに乗っている時は迷わなくっても、スイッチ式になると迷ってしまう共通の心理が働く人がみえるのは不思議だね。
3
ガソリンが満タン状態なら・・・

“ON”側に!
ガス欠症状または燃料不足警告灯が点いたら・・・

“RES.”側に!
メカニカルコック式のバイクに乗っている時は迷わなくっても、スイッチ式になると迷ってしまう共通の心理が働く人がみえるのは不思議だね。

2008/4/23
恐るべし粗悪ガソリン なごみ・雑談系
先日、突然不調に見舞われ修理に持ち込まれたバイク。
カラ吹かしの時は普通にフケるのに、走り出すとモタついて回転が上がって行かないと言った症状。
ざっとチェックしたあと、最初に気になったガソリンを抜き換えてもらったらアッサリ直った。
でも・・・
このガソリン、臭いがとても判別しにくいよ
今まで何度か見てきた粗悪ガソリンはうっすら軽油臭がする様な物だった。
だが、今回のはホワイトガソリンかシンナーなど揮発性の高い溶剤系の臭いが強い。
(慣れて無い場合、余程意識しないと判別付きにくいかも)
トラブルに見舞われたバイクは小排気量車だったので出力の低さゆえにこの問題を際立たせたのかも知れない。
これんな事が起きるのもガソリン価格変動のあおりなんだよね〜。
4/24追記
私のHPの掲示板に当の はやしさんからコメントを頂きました様に、粗悪ガソリンの影響による汚れと思われる残留物をガソリン添加剤(F1)を用いて洗浄する事で本調子に戻りました。
洗浄剤はエラい!
0
カラ吹かしの時は普通にフケるのに、走り出すとモタついて回転が上がって行かないと言った症状。
ざっとチェックしたあと、最初に気になったガソリンを抜き換えてもらったらアッサリ直った。
でも・・・
このガソリン、臭いがとても判別しにくいよ

今まで何度か見てきた粗悪ガソリンはうっすら軽油臭がする様な物だった。
だが、今回のはホワイトガソリンかシンナーなど揮発性の高い溶剤系の臭いが強い。
(慣れて無い場合、余程意識しないと判別付きにくいかも)
トラブルに見舞われたバイクは小排気量車だったので出力の低さゆえにこの問題を際立たせたのかも知れない。
これんな事が起きるのもガソリン価格変動のあおりなんだよね〜。
4/24追記
私のHPの掲示板に当の はやしさんからコメントを頂きました様に、粗悪ガソリンの影響による汚れと思われる残留物をガソリン添加剤(F1)を用いて洗浄する事で本調子に戻りました。
洗浄剤はエラい!

2008/4/20
暖かい♪ ☆ バイク系 雑談編