2007/5/31
走りにくい・・・ ☆ ツーリング編
先日のツーリングは久々にメッシュの革ジャンを着て出た。
朝からその日は何か走りがしっくり来ない。
なんでたろ? と疑問に思いつつ皆と合流してツーリングを楽しむ・・・
その後も、
んー・・・?
なんか違和感を感じる・・・
そして昼食へ


飛騨牛カレーうどんを食った♪
口に入れた瞬間、ゆで過ぎかと思う位にとても柔らかいのに噛むとコシのある妙なうどんで食べる程に気に入った
満足してくつろぐ
チョイト肌寒い位の晴天で心地良く満腹なのでとても眠気に襲われる。
そろそろ出発!!
と、
その後気付いた!!
革ジャンの胴回りがパンパンだ
ハラがぐる゙じい・・・
んー、
体が動かない原因がそんなのでとてもショックだった・・・
太りましたわー
0
朝からその日は何か走りがしっくり来ない。
なんでたろ? と疑問に思いつつ皆と合流してツーリングを楽しむ・・・
その後も、
んー・・・?
なんか違和感を感じる・・・
そして昼食へ



飛騨牛カレーうどんを食った♪
口に入れた瞬間、ゆで過ぎかと思う位にとても柔らかいのに噛むとコシのある妙なうどんで食べる程に気に入った

満足してくつろぐ

チョイト肌寒い位の晴天で心地良く満腹なのでとても眠気に襲われる。
そろそろ出発!!
と、
その後気付いた!!
革ジャンの胴回りがパンパンだ

ハラがぐる゙じい・・・
んー、
体が動かない原因がそんなのでとてもショックだった・・・
太りましたわー

2007/5/28
ちょっと前にタ☆ヤに行って来ました。 ☆ バイク系 雑談編
プラモと言えば有名なのがタミヤ☆☆
ちょっと前にソコの本社へ見学に行って来た
♪
名古屋からは5人、東京から1人、静岡から2人での見学。
各地からわざわざオッサン8人が集まって行くのもなんだかなと思われがちですがご愛嬌と言う事で・・・

(朝食中の名古屋人)
現地集合となった東京のBOSSさんは自分らの行動を良〜く把握しているので 決して早めに来る事はない
。
しかし、今回の自分らは1時間も早く現地に到着
その間、タミヤの駐車場にバイクを並べて待つ事に・・・
すると社員(役員?)の方がフラリと見に来たので話をしたら、ナントその方もVmaxを乗ってるらしい。
ついでにVmaxのプラモデルを出さないのか聞いてみたのだが、答えはNO
他社が手掛けているからねぇ。。。 との事だ。 残念・・・
そうしている内に全員集合したので中に入る。
いきなりいすゞのF1のエンジンが!!
更に入って行くとハッキネンが乗ってたロータスが!
更に更に入って行くと、たいれる6輪があった♪ 感激だー
(ガキの頃、タイレルのプラモはクドい位に幾つか作ったよ。)

この6輪車は俺が小学生の頃に走っていたタイプで、間近で見れた感動と同時に古さを感じさせる構造にショックを受けた

だって外装がリベット止めがしてあるんだゼ
まぁ、そんなこんなで展示フロアを見回る。
昔ながらのプラモデルが展示されている。
アレもコレ組み立てたものばかりだ!
ん〜、懐かしい物でいっぱいだよ。
その中にCX500ターボ等のエンジンユニットだけのモデルがあった
Vmaxのエンジンも特徴的なので是非ともこの様にモデル化してほしいなぁ。
寸法取りにエンジン提供したら作ってくれんかな・・・
そろそろハラも減ったと言う事で、
次に向かったのはクニヒロ君オススメのカレー屋
ここはインドの人のお店で、いかにもって感じ。
ウメぇ!〜っス
でも、それより感動したのはヤマ○ゃんがナンを食べる姿がとても様になっていた事だ。
やっぱウマイね〜
。
いい日でした
0
ちょっと前にソコの本社へ見学に行って来た

名古屋からは5人、東京から1人、静岡から2人での見学。
各地からわざわざオッサン8人が集まって行くのもなんだかなと思われがちですがご愛嬌と言う事で・・・


(朝食中の名古屋人)
現地集合となった東京のBOSSさんは自分らの行動を良〜く把握しているので 決して早めに来る事はない

しかし、今回の自分らは1時間も早く現地に到着

その間、タミヤの駐車場にバイクを並べて待つ事に・・・
すると社員(役員?)の方がフラリと見に来たので話をしたら、ナントその方もVmaxを乗ってるらしい。
ついでにVmaxのプラモデルを出さないのか聞いてみたのだが、答えはNO

他社が手掛けているからねぇ。。。 との事だ。 残念・・・
そうしている内に全員集合したので中に入る。
いきなりいすゞのF1のエンジンが!!
更に入って行くとハッキネンが乗ってたロータスが!
更に更に入って行くと、たいれる6輪があった♪ 感激だー

(ガキの頃、タイレルのプラモはクドい位に幾つか作ったよ。)

この6輪車は俺が小学生の頃に走っていたタイプで、間近で見れた感動と同時に古さを感じさせる構造にショックを受けた


だって外装がリベット止めがしてあるんだゼ

まぁ、そんなこんなで展示フロアを見回る。
昔ながらのプラモデルが展示されている。
アレもコレ組み立てたものばかりだ!
ん〜、懐かしい物でいっぱいだよ。
その中にCX500ターボ等のエンジンユニットだけのモデルがあった
Vmaxのエンジンも特徴的なので是非ともこの様にモデル化してほしいなぁ。
寸法取りにエンジン提供したら作ってくれんかな・・・
そろそろハラも減ったと言う事で、
次に向かったのはクニヒロ君オススメのカレー屋
ここはインドの人のお店で、いかにもって感じ。
ウメぇ!〜っス

でも、それより感動したのはヤマ○ゃんがナンを食べる姿がとても様になっていた事だ。
やっぱウマイね〜

いい日でした


2007/5/26
久々に雨の中を走ったよ。 ☆ バイク系 雑談編
昨日は久々に雨の中バイクで走った
結構強い雨でね、、 痛かったよ
でもサ、雨の中 緑の多い所を通る時の色やにおいが好きなんだよね〜
話変るけど・・・
今日、明日と最高のバイク日和だね
梅雨に入った地方もあるから今のうちにツーリングに出掛けとかんとネ
しっかりと安全装備を欠かさずに!!
それでは皆さん良い週末を
0

結構強い雨でね、、 痛かったよ

でもサ、雨の中 緑の多い所を通る時の色やにおいが好きなんだよね〜

話変るけど・・・
今日、明日と最高のバイク日和だね

梅雨に入った地方もあるから今のうちにツーリングに出掛けとかんとネ

しっかりと安全装備を欠かさずに!!
それでは皆さん良い週末を


2007/5/18
ランチにパスタ 飲食系
昼はパスタランチと洒落込んで見た
今日はシンプルにペペロンチーノ
店でのペペロンチーノは久々だよ
パスタ一品とパン1個とコーヒーのセット。
一見メッチャ少なそうに見えたけどそうでもなかったなぁ。
アカン!! 画像を撮り忘れた・・・
まだ画像を残すクセが出来てないんだよね
ウマかったー。
0

今日はシンプルにペペロンチーノ

店でのペペロンチーノは久々だよ

パスタ一品とパン1個とコーヒーのセット。
一見メッチャ少なそうに見えたけどそうでもなかったなぁ。
アカン!! 画像を撮り忘れた・・・
まだ画像を残すクセが出来てないんだよね

ウマかったー。

2007/5/14
バイクをピカピカに!! ☆ バイク系 雑談編
バイクは水洗いでスッキリさせるのが好きです。
埃は傷やサビの原因にもなるので洗い流しちゃいます。
高圧をかけずにゆったりした水流であれば高速時の雨の中に走る水圧より低いので余程ヤバイ所へ水をかけなきゃ大丈夫
(どこがヤバイかは機種毎にちがうので要確認だね)
サビを嫌って水を使わずにピカピカにされている方も見えるので、そのテクも聞いて参考にしてみるのもいいかもネ。
主に使う物っす
・洗剤は業務用の物を使います。
・金属部はWAKO`Sのメタルコンパウンドで磨きます。
・ワックスはWAKO`Sのシェイクワックス。
・各部の給油はニューテックやWAKO`sの油脂を使ってます。
・洗車はスポンジや色んなサイズのブラシを使います。
・チェンを洗うときは専用のブラシが出ているのでソレを使います。
(ブラシにコテコテの油が目詰まりしにくく極短時間で綺麗になりますよ。)
気持ちイイですよ〜
0
埃は傷やサビの原因にもなるので洗い流しちゃいます。
高圧をかけずにゆったりした水流であれば高速時の雨の中に走る水圧より低いので余程ヤバイ所へ水をかけなきゃ大丈夫

(どこがヤバイかは機種毎にちがうので要確認だね)
サビを嫌って水を使わずにピカピカにされている方も見えるので、そのテクも聞いて参考にしてみるのもいいかもネ。
主に使う物っす

・洗剤は業務用の物を使います。
・金属部はWAKO`Sのメタルコンパウンドで磨きます。
・ワックスはWAKO`Sのシェイクワックス。
・各部の給油はニューテックやWAKO`sの油脂を使ってます。
・洗車はスポンジや色んなサイズのブラシを使います。
・チェンを洗うときは専用のブラシが出ているのでソレを使います。
(ブラシにコテコテの油が目詰まりしにくく極短時間で綺麗になりますよ。)
気持ちイイですよ〜

