人力飛行機ならぬ
「人力ヘリコプター」の発明に与えられる賞らしい
既に2013年、カナダのチームが受賞していた
(サイエンスZERO)
シコルスキー賞はアメリカヘリコプター協会が1980年に設立したもので
( 知らなかった )
<受賞基準>
1) 人力で10フィート(約3m)以上の高度を維持
2) 同じくその状態を・60秒以上持続する
3) 100m2圏内から逸脱しないこと
賞金 25万ドル
航空界の大御所・東大・鈴木真二氏(2代目木村秀政さん)の說明では
「人力飛行機の1.5倍のパワーが要るから非常にむずかしいだろう」
成功したカナダチームが参考にしたのは
「日本大学」のYURI1(滞空時間20秒)
やはり東大はオツムだけで、全身はオムツかなもし