今年の紅葉。 箕面滝はあまりにも盛りを過ぎてしまっていたので・・
市から配布された今年のカレンダーから拝借
( 11月分=2008年のもの クリックで拡大 )
他月の頁写真から判断するに、プロ写真家の撮影でないはず、、にしては綺麗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とある中堅?生命保険会社の新聞折り込みチラシに、ある意味・妙に詳細な
「年齢 vs 払い込み金額の表」が載っていたので、グラフ化してみました。
10年の保険期間に死亡した場合の保険金 =100万円 そして
10年後にも生存していた場合の満期保険金=100万円 ・・・という条件
加入時の年齢と 一払い保険金額を
↓グラフ化 (単位: 千円)
年齢と、男女それぞれ平均余命に関連しているようにも見えるが・・よくみるとヘン
0歳 〜 40歳までの加入金額は 90.5万円 くらいで ほぼ一律
(生存して満期になる確率が高い)
75歳男性の場合では ・・・ 93万円 余り
その差 = 2.5 万円 = 2 〜 3 % ?!
どんなデータと高等数学で計算しているのだろう??