Since 2005.08.12
one man・one plane・one world ・・・・ steve fossett
2009/11/17
1/87サイズの「ダイキャストシリーズ」 に対して
比較用としてお見せするプラモデル四式戦闘機「疾風」1/48 サイズ:全長20cm
↓ クリック

5年ほど前に組み立てたもの ・・ 塗装は ・・ 荒っぽい ・・ 手塗り
このプラモデルの箱に同梱されていた塗装サンプル図
↓ クリック

このように綺麗に塗装できてたら、自慢できるのですが。。
2009/11/15
今シリーズの第二弾 旧日本陸軍四式戦闘機 「疾 風」 1/87 ( 全長11cm )
プロペラ式戦闘機のシルエットのなかでは さりえり一押し
この小さなサイズでありながら、雰囲気をよく出しています
実機メーカー = 前々作である「隼」などで有名な中島飛行機、今の「富士重工業」
エンジン出力 = 日本戦闘機初の2,000馬力級/3,000回転
排気量 35.8リッター
= 2年ほど先輩にあたる三菱零戦(1,000馬力級)のほぼ2倍
なのに、スマート
2009/11/3
毎年、今日のように急激に寒くなると どうしても 暖房のことを考えてしまいます。
考えたからといって、なにも行動を起こさなければ 好転はしないのですが、、、
暖房方法の比較・検討・検証?・・・( ↓クリック )

部屋(壁と天井)が暖かくなる電気式デロンギは 電気代が気がかり = 使用せず
同じく、床暖房は設置費用も高そうなので踏ん切りがつかず = 見送り・・
今年の冬も コタツ + エアコン & 電気カーボンヒータ の取り合わせで
過ごすことに。。
1 | 《前のページ | 次のページ》