阪神・巨人戦に限らず・・「ココ!」というとき、ノーアウト一塁でバントをさせる。1試合に2回も失敗すれば、「勝てるに試合」にだって勝てない。
普通に強行させた場合、失敗しても・あまり悔いは残らない。 バントは、失敗の挙げ句・勝ち越せずに・・「延長・引き分け」・・とか「サヨナラ負け」、で終わるケースがほとんど。
両軍ピッチャーが良くて一点勝負のときはしかたないが、それ以外のときはやめて欲しい。時間の無駄だし、日本の野球をつまらなくしている要因のひとつだと思う。
↓ !クリック( 簡デジ )

私的メモ (昨年末から所属している弦楽アンサンブル)
来月に予定されている「春の老人ホーム 訪問演奏会」曲目
【美しい日本のうた】
1.春の小川
2.花 ( 滝 廉太郎 )
3.花の街 ( 団 伊久磨 )
4.もみじ
5.日本の四季/バロック風「春」( 早川昭三 )
【青春のメロディー?】
6.高原列車 (古関裕而)
===============
7.夢路より ( F o s t e r )
8.慕 情
===============
【永遠の名曲】
9.春へのあこがれ ( M o z a r t )
10.ピチカートポルカ
11.ユーモレスク ( ドボルザーク )
12.ビバルディの四季から「春」1楽章
13.ベートーベンのメヌエット
14.ハンガリー舞曲第5番 ( ブラームス )
===============
15.(アンコール)故郷
練習は楽しいけど、、野球と同じく、夕方から小休憩を挟んでの4時間はキツイ。