またまた CATV ディスカバリーch の「トップ10シリーズ」
例によって、その筋の専門家とパイロット達が出演して、蘊蓄を披露しています。・・・・ご参考まで。
( ・・・・・いつまで続く? )
< その1. 戦闘機ベスト10 >
判定基準: 戦闘力・脅威性(同じことでは?)・革新性・生産性?・活躍期間 ・・・( 以下のコメント = by Sarieri )
1位 (米)P51ムスタング 生まれた時期も、設計も、エンジンとの相性も、よかった
2位 (米)F15イーグル 垂直上昇ができるけど、、、イマイチ ・・・第4世代
3位 (米)F4ファントム 当時の世界タイトル総なめだからか。。 ・・・第3世代
4位 (米)F86Fセイバー 最後の「一対一」格闘戦闘機 ・・・。 ・・・第2世代
同 (露)MiG-15 同 ( 本来はB29撃墜が目的 )10,000機以上製造
6位 (英)スピットファイア 格好だけ?・実際に貢献したのは木製の「ハリケーン」(誤記訂正)
7位 (独)Me-262 人類初の実用ジェット戦闘機 ・・・第1世代
8位 (英)ソッピースキャメル Sopwith Camel なかなかよくまとまってて・カワイイ
9位 (英)ハリアー 垂直離着陸機としては、画期的
10位 (米)FA22ラプター 実力的には現在最強、但し1機200億円 x 300機 ・・第5世代
* * * 入賞圏外: (米)FA18ホーネット * * (日)零戦 * * (米)F4Uコルセア * * *
米・英は戦争に勝ったんだから、彼らの生み出す道具の「戦闘力」(殺傷能力)はダントツ。
P51とF86Fは、日本人の小生も納得ですから、いいでしょう。


Sopwith Camel レプリカの飛行 三菱製
F868F F86FとMiG-15が仲良く
(拝借品) 第
2世代のジェット戦闘機
< その2. 最強の戦闘機 >
判定基準: 火力・操縦性・歴史的重要度・
美しさ/デザイン?
1位 (米)P51ムスタング OK
2位 (英)
スピットファイア V-1ミサイルを墜としたのは「
モスキート」↓写真左から2番目
3位 (露)
MiG-21 お気に入り。。
4位 (米)F
A18ホーネット 実は ( 欧 )ユーロファイターにも勝てない、とか。。
5位 (独)Me-Bf109 ご存じ メッサーシュミット
6位 (米)F86Fセイバー !Yes!
7位 (英)
ハリアー シ・ツ・コ・イ
8位 (日)零戦 座席防弾板が「アルミ板」だった。。?!
9位 (独)
フォッカーDR1 レッドバロン=リヒトホーヘンの愛機・・・80〜158機?撃墜
10位 (米)F117 戦闘機ではなく、A117或いはB117、即ち「攻撃機/小型爆撃機」
英国の
スピットファイアと
ハリアーが、<2カテゴリー?両方で>選ばれているのには・・・うんざり。。
特に<その2>での、「美しさ」と、
「(英)ハリアー」との
ミスマッチには激しいものがあります。
すべて、個人的に好きな機体の写真のみを掲載しました。
フォッカーDR1 木製/高速
モスキート MiG-21: 第3世代の戦闘機
実物・レプリカ 偵察機からの転用 (そして第4世代以降、戦闘機には「華」が無くなった)
やりすぎ設計/結果よ。し
<
、、選外’’ >
33年前、生まれ故郷の富士重工宇都宮工場に米国から一時帰国したFlyable「四式戦
・疾風」
後方は「FA-200/300・エアロスバル」