毎度つまらぬ怪しげデータで恐縮・・・、いつも気になっていた日本の公務員及び公益法人関連の人数と管理費(給料)の調査です。
「内閣府・人事院勧告」は当てにできないので、あまり参考にしていません。
1)出典: 読売オンライン・・・他を参照
人 数 管理費(億円) 一人当たり実質年俸(万円)
H14年度国家公務員 800,000 55,000 688( 逆算値 )
H17年度地方公務員 2,460,000 230,000 935( 同 )
小 計 3,260,000 285,000 874( 国・地方の平均 )
2)出典: 総務省HP=古いデータ...を参照
外郭団体 ( 62,962団体 所謂公益法人 年間収支= 21兆円! )
有償理事 422,695
42,000 994(推定値:万円)
評議員 300,428 14,000 466(同・データなし)
職 員 550,000 45,000 818( 同 上 )
H12年度 小 計 1,273,123 101,000 793(こんな感じ?)
公務員・団体 総計 4,533,123 386,000(
38兆6千億円 )
日本の人口 130,000,000 GDP=5,115,000( 511兆5千億円 )
対人口比 3.5% 対GDP比 7.5%( 総務省は6.6%と公表 )
確かに対人口比 3.5%は、西欧に比べると半分くらいなのかなあ? でも日本は民族数が限られてるから、もっと効率上がってもよい気がする。。