2020/2/23
春一番が吹いて サーヤ
昨日は強い南風が吹き春一番とのこと。
朝の散歩も震えることがなく、と言うより今年の冬でそんな日は
ほとんど無かったんじゃないかなぁ〜
サーヤ、自己免疫疾患の診断を受けて一年半
毎月の通院が隔月になり、連休明けに病院へ行きます。
ただ・・・3日に一度になったとは言えステロイドの副作用は徐々
にくるみたいで。
マルチーズらしいフワフワの被毛は過去となってしまいました。
尻尾なんて可哀そうなくらい
そのかわりこれも副作用とも言える食欲増進
声帯を傷つけてるので気道が狭く、太らせるのは厳禁です。
冬は大丈夫だけど夏は「ハアハア」が止まらなくなるんです。
まあ今のところは元気にしてますが・・・
高熱で苦しむ事を思えばOKでしょう。
こんなにフワフワだったのに。。。

今は。。。元気なく見えてしまう。。。

隣の千葉市で教員がコロナウイルスに感染、休校の措置がとられました。
我が家には二人の受験生がいるので、出かけたい気持ちを抑えてます
しかし、誰から感染したのかも分からないのに非難する人って
次は自分かもしれなんだから。
そんな人もコメンテーターも不愉快になるのでニュースを少し見る
くらいにしています。
イベントの中止より通勤の満員電車のほうが怖いんだけど。
目黒川の桜まつりが中止らしい。
来月には行くつもりでいたのですが❓
今年の桜は暖冬で開花が早いかわり、きれいに咲き揃わないかも
0
朝の散歩も震えることがなく、と言うより今年の冬でそんな日は
ほとんど無かったんじゃないかなぁ〜
サーヤ、自己免疫疾患の診断を受けて一年半
毎月の通院が隔月になり、連休明けに病院へ行きます。
ただ・・・3日に一度になったとは言えステロイドの副作用は徐々
にくるみたいで。
マルチーズらしいフワフワの被毛は過去となってしまいました。
尻尾なんて可哀そうなくらい

そのかわりこれも副作用とも言える食欲増進

声帯を傷つけてるので気道が狭く、太らせるのは厳禁です。
冬は大丈夫だけど夏は「ハアハア」が止まらなくなるんです。
まあ今のところは元気にしてますが・・・
高熱で苦しむ事を思えばOKでしょう。
こんなにフワフワだったのに。。。

今は。。。元気なく見えてしまう。。。

隣の千葉市で教員がコロナウイルスに感染、休校の措置がとられました。
我が家には二人の受験生がいるので、出かけたい気持ちを抑えてます

しかし、誰から感染したのかも分からないのに非難する人って

次は自分かもしれなんだから。
そんな人もコメンテーターも不愉快になるのでニュースを少し見る
くらいにしています。
イベントの中止より通勤の満員電車のほうが怖いんだけど。
目黒川の桜まつりが中止らしい。
来月には行くつもりでいたのですが❓
今年の桜は暖冬で開花が早いかわり、きれいに咲き揃わないかも



2020/2/14
マスクが無い。。。 ジュンス
春になったり冬になったり変な天気です。
昨日の夕方、テレビを付けずにいて(ほとんど見なくなりました)
夜ヨガに行く時に一緒させてもらってる方のテレビに槇原敬之逮捕

ネットで予想されてたけど。。コンサートに行った事もあったのに。。
コロナウイルス感染のニュースも。。
マスクは効果が無い、インフルより重症にならない。
そういう問題ではないような気がするんですけどね。
専門家のコメントで既に市中感染だと、風邪で仕事が休めるなど現状
では考えられません。
だから感染していても電車通勤(千葉)・・・これが現実だろうな。
我が家の近くにはマスクだけでなく、除菌シートもありません。
今日たまたま行ったマツキヨに小さ目マスクが数箱出ていました。
30枚入りですが我が家の小学生に購入出来ました。
桜の時期までには収束
カメラ片手に気楽に出掛けたいけど、自分が感染する事より感染元
になる怖さが優先しちゃいます。
今の時期、都心に出るのはやはり躊躇しちゃうなぁ
3
昨日の夕方、テレビを付けずにいて(ほとんど見なくなりました)
夜ヨガに行く時に一緒させてもらってる方のテレビに槇原敬之逮捕


ネットで予想されてたけど。。コンサートに行った事もあったのに。。
コロナウイルス感染のニュースも。。
マスクは効果が無い、インフルより重症にならない。
そういう問題ではないような気がするんですけどね。
専門家のコメントで既に市中感染だと、風邪で仕事が休めるなど現状
では考えられません。
だから感染していても電車通勤(千葉)・・・これが現実だろうな。
我が家の近くにはマスクだけでなく、除菌シートもありません。
今日たまたま行ったマツキヨに小さ目マスクが数箱出ていました。
30枚入りですが我が家の小学生に購入出来ました。
桜の時期までには収束

カメラ片手に気楽に出掛けたいけど、自分が感染する事より感染元
になる怖さが優先しちゃいます。
今の時期、都心に出るのはやはり躊躇しちゃうなぁ



2020/2/6
冬らしく。モーちゃんも その他
暖冬で冬は何処?だったのが今日は北風が強く寒い
この暖冬で花の苗がどんどん成長しています。
肝心の春には花が終わってるかも。。。
クリスマスローズはいつも早い開花

ネモフィラはモサモサに伸び、ノースポールは既に開花してるのも。
但しチューリップがちっとも伸びて来ません。
昨日はサーヤがトリミングしました。
それでなくても毛が薄いので、ちょっと可哀そうな気もします。

一日のほとんどを寝ています

Facebookでホーストラストさんの更新がありました。
雪の中で元気に過ごすお馬さんたち(自由に過ごしています)
その中にモルゲンの姿が
2000年の募集馬だったから今年6月で21歳かしら。
お爺ちゃん感はあるけど元気そうで心が温かくなりました。
こんな幸せなお馬さんはいませんね

2

この暖冬で花の苗がどんどん成長しています。
肝心の春には花が終わってるかも。。。
クリスマスローズはいつも早い開花

ネモフィラはモサモサに伸び、ノースポールは既に開花してるのも。
但しチューリップがちっとも伸びて来ません。
昨日はサーヤがトリミングしました。
それでなくても毛が薄いので、ちょっと可哀そうな気もします。

一日のほとんどを寝ています

Facebookでホーストラストさんの更新がありました。
雪の中で元気に過ごすお馬さんたち(自由に過ごしています)
その中にモルゲンの姿が

2000年の募集馬だったから今年6月で21歳かしら。
お爺ちゃん感はあるけど元気そうで心が温かくなりました。
こんな幸せなお馬さんはいませんね




2020/2/2
お友達が虹の橋を・・・ サーヤ
サーヤのすぐ後にアーチより来たららちゃん、昨日虹の橋を渡り
ました。
ご近所の犬友さんです。
腎不全とは聞いてました。 我が家の猫のナナと同じ・・・
まさかこんなに早くサーヤを置いてきぼりに逝ってしまう
なんて


ららちゃんのパパとママはチワワを長く家族にしてきたベテラン。
辛いですよね。。。
多少は苦しんだみたいで。。。
今はただご冥福を祈るばかりです。
虹の橋の向こうには、らら家の先輩、それとジジもいるよ。
いっぱい、いっぱい楽しく走り回って、美味しいごはんを食べてね。
我が家にストックされてるららちゃんの写真を貼ります。



1
ました。
ご近所の犬友さんです。
腎不全とは聞いてました。 我が家の猫のナナと同じ・・・
まさかこんなに早くサーヤを置いてきぼりに逝ってしまう
なんて



ららちゃんのパパとママはチワワを長く家族にしてきたベテラン。
辛いですよね。。。
多少は苦しんだみたいで。。。
今はただご冥福を祈るばかりです。
虹の橋の向こうには、らら家の先輩、それとジジもいるよ。
いっぱい、いっぱい楽しく走り回って、美味しいごはんを食べてね。
我が家にストックされてるららちゃんの写真を貼ります。




