2015/8/31
ジジ・ありがとう ジジ
最後の数時間を除けば穏やかな日々でした。
天国では美味しいものも食べられるし、いっぱい走り回れるよね。
介護の毎日は時に辛かったけど、二人には貴重な時間だったね。
毎日の注射、点滴、仕事で遅くなってもしてくれた娘に感謝です。
猛暑の通院を手伝ってくれた犬友さんに感謝しています。
皆の協力が無ければここまでジジは頑張れなかったでしょう。
夏休みの子供達も毎日「ジジは元気?」と声を掛けてくれたね。
殺処分寸前で助け出してもらったジジは、縁があって我が家の家族に
なってくれました。
11年9/3がうちの子記念日です。
あとちょっとだった。。。
昨日リクごまさんが会いに来てくれました。
その日を待っていたようにジジは眠りにつきました。
ありがとうございました。
10
天国では美味しいものも食べられるし、いっぱい走り回れるよね。
介護の毎日は時に辛かったけど、二人には貴重な時間だったね。
毎日の注射、点滴、仕事で遅くなってもしてくれた娘に感謝です。
猛暑の通院を手伝ってくれた犬友さんに感謝しています。
皆の協力が無ければここまでジジは頑張れなかったでしょう。
夏休みの子供達も毎日「ジジは元気?」と声を掛けてくれたね。
殺処分寸前で助け出してもらったジジは、縁があって我が家の家族に
なってくれました。
11年9/3がうちの子記念日です。
あとちょっとだった。。。
昨日リクごまさんが会いに来てくれました。
その日を待っていたようにジジは眠りにつきました。
ありがとうございました。


2015/8/29
生きようとしてる・・・ ジジ
数日毎に階段をダーンと落ちるように変化しているジジです。
食べ物を口にしなくなり、今では水も取らなくなりました。
脱脂綿に含ませた水で舌を湿らせています。
毎日の補液でジジの命を永らえていますが、飼い主の自己満?そんな葛藤も。。
毎日0・6のステロイド注射、丸山ワクチン注射もです。

苦しむ様子は全くなく穏やかに寝ているものの、常に呼吸を確かめてしまう。
貧血 が進んでるのかきれいなピンク色だったジジの皮膚は色を落としています。
自立困難なのにオシッコは立ってします。
無理しなくていいよ。
でも・・・ジジの温もりが消えるなんて。。。
アーチのチャーリーさん
涙が溢れてきます。幸せの時間が持てるように祈ります。
7
食べ物を口にしなくなり、今では水も取らなくなりました。
脱脂綿に含ませた水で舌を湿らせています。
毎日の補液でジジの命を永らえていますが、飼い主の自己満?そんな葛藤も。。
毎日0・6のステロイド注射、丸山ワクチン注射もです。

苦しむ様子は全くなく穏やかに寝ているものの、常に呼吸を確かめてしまう。
貧血 が進んでるのかきれいなピンク色だったジジの皮膚は色を落としています。
自立困難なのにオシッコは立ってします。
無理しなくていいよ。
でも・・・ジジの温もりが消えるなんて。。。
アーチのチャーリーさん
涙が溢れてきます。幸せの時間が持てるように祈ります。


2015/8/24
ジジ、頑張れ❗️ ジジ
リンパ腫と判明して約3ヶ月。
6週間行ったICG光線免疫誘導治療により、右顎のリンパの腫れは消えたと
言っていいくらいに。
でも残念ながら全身に回った癌細胞までには効果が無いようで。。。
一日置きのステロイド(一日置きがベター)の効き目が弱くなってきたみたい。
補液と丸山ワクチンをサポート役として続けてますが・・・
ここ数日食欲減退、僅かの段差も上がれなくなり、体を支えきれなくなりました。
2キロあまりの体重減、日毎に衰えが目立つような気がする
後はジジの生命力しだいなんですよね。
少しでも穏やかな日々を送ってと望むばかり。
とってもとっても寂しくて虚無感に襲われる時があるんです。
ササミや胸肉を煮干しで茹でた単品しか食べてくれなくなってます。
でも夕方公園に行くと嬉しさを滲ませ、おぼつかない足取りで歩いてくれます。
ハーネスも迷子札も体の負担になり付けられなくなりました。
犬のお仲間が暖かく見てくれるのが有難いです(^_^)
床擦れ防止マットで休んでるジジ
5
6週間行ったICG光線免疫誘導治療により、右顎のリンパの腫れは消えたと
言っていいくらいに。
でも残念ながら全身に回った癌細胞までには効果が無いようで。。。
一日置きのステロイド(一日置きがベター)の効き目が弱くなってきたみたい。
補液と丸山ワクチンをサポート役として続けてますが・・・
ここ数日食欲減退、僅かの段差も上がれなくなり、体を支えきれなくなりました。
2キロあまりの体重減、日毎に衰えが目立つような気がする

後はジジの生命力しだいなんですよね。
少しでも穏やかな日々を送ってと望むばかり。
とってもとっても寂しくて虚無感に襲われる時があるんです。
ササミや胸肉を煮干しで茹でた単品しか食べてくれなくなってます。
でも夕方公園に行くと嬉しさを滲ませ、おぼつかない足取りで歩いてくれます。
ハーネスも迷子札も体の負担になり付けられなくなりました。
犬のお仲間が暖かく見てくれるのが有難いです(^_^)
床擦れ防止マットで休んでるジジ


2015/8/8
ジジ・トリミングした〜 ジジ
8/3でICG免疫療法にひと区切りつけたジジ。
これと共に週3回通ってたレーザー照射も止めました。
今は毎日150〜200の補液、一日おきのステロイド注射、週3回の丸山
ワクチン注射
自宅で行っています。
肥大した右顎のリンパはかなり小さくなっててICGの効果なのかも知れない。
ただ全身のリンパ節に効き目があるかどうかは分かりません。
ここ5日ほど食欲が増し、今まで口にしなかったPHコントロールのカリカリも
ふやかしたのを食べてくれるように。
それと頂いたアマニサプリ、肉や野菜を煮込みフードプロセッサーにかけた
ものをトッピングしてます。
幸い下痢もなく状態が落ち着いてるんです。
完治する病気ではないのでジジの穏やかな日常生活が確保出来たら嬉しいですね。
お世話になってるトリマーさんが昨日急遽トリミング
してくれると連絡が
入りました。
ちょうど体調が良いのでお願いしてさっぱりジジに
体重は1キロ以上落ちてるけど可愛くなったでしょ

両目とも見えないのに気配にはとっても敏感なんです。
先日は地区の夏祭りにも行って来ました〜
来年は来られないものね。

夕方遅く公園にも行きます。
お友達にいっぱい会えるのが楽しいよね。
色んな記念写真が増えて嬉しいね

来月3日でジジが我が家に来て5年目に入ります。
このままリンパ腫が暴れ出さずに記念日を迎えられますように。
6
これと共に週3回通ってたレーザー照射も止めました。
今は毎日150〜200の補液、一日おきのステロイド注射、週3回の丸山
ワクチン注射

肥大した右顎のリンパはかなり小さくなっててICGの効果なのかも知れない。
ただ全身のリンパ節に効き目があるかどうかは分かりません。
ここ5日ほど食欲が増し、今まで口にしなかったPHコントロールのカリカリも
ふやかしたのを食べてくれるように。
それと頂いたアマニサプリ、肉や野菜を煮込みフードプロセッサーにかけた
ものをトッピングしてます。
幸い下痢もなく状態が落ち着いてるんです。
完治する病気ではないのでジジの穏やかな日常生活が確保出来たら嬉しいですね。
お世話になってるトリマーさんが昨日急遽トリミング

入りました。
ちょうど体調が良いのでお願いしてさっぱりジジに

体重は1キロ以上落ちてるけど可愛くなったでしょ

両目とも見えないのに気配にはとっても敏感なんです。
先日は地区の夏祭りにも行って来ました〜
来年は来られないものね。

夕方遅く公園にも行きます。
お友達にいっぱい会えるのが楽しいよね。
色んな記念写真が増えて嬉しいね


来月3日でジジが我が家に来て5年目に入ります。
このままリンパ腫が暴れ出さずに記念日を迎えられますように。

2015/8/1
ジジ闘病記 ジジ
細々続けてるブログがすっかりジジ闘病記になってます(^^;;
ステロイドで凌げてた状態がどうも芳しくありません。
26日午前3時頃、強烈な臭いで目が覚めました。
多分タール状?の下痢ピー、ついに腸へ。。。
土曜通院時に全く食べないのでステロイドの注射をしたのですが。
ジジのお尻をきれいにして絨毯の掃除、サークルを居間に運びジジの
側で横になりました。
ついつい寝てしまう・・・
朝には落ち着きすこーし手づくりフードを口にしてくれました。
その後3日ほどびっくりするくらい調子良くなりました。
下痢が治り食欲が出たのです。
8月6日から免疫治療の3回目、3日までに続けるか決めねば・・・
一進一退しながら進行してるので中止の予定が迷います。
でも。。ここに来て下痢止めが効かなくなりました。
昨日から食べなくなり、今日からは全く何も口にしません(−_−#)
ウンチがしたくなるとオムツをしてても玄関に行くのが可哀想で。
毎日点滴してますが脱水してるだろうな〜
夕方病院に行きます。
いまはグターと横になったまま。
9/3で我が家に来て5年目に入ります。
そこまでは頑張ろうね(^。^)
5
ステロイドで凌げてた状態がどうも芳しくありません。
26日午前3時頃、強烈な臭いで目が覚めました。
多分タール状?の下痢ピー、ついに腸へ。。。
土曜通院時に全く食べないのでステロイドの注射をしたのですが。
ジジのお尻をきれいにして絨毯の掃除、サークルを居間に運びジジの
側で横になりました。
ついつい寝てしまう・・・
朝には落ち着きすこーし手づくりフードを口にしてくれました。
その後3日ほどびっくりするくらい調子良くなりました。
下痢が治り食欲が出たのです。
8月6日から免疫治療の3回目、3日までに続けるか決めねば・・・
一進一退しながら進行してるので中止の予定が迷います。
でも。。ここに来て下痢止めが効かなくなりました。
昨日から食べなくなり、今日からは全く何も口にしません(−_−#)
ウンチがしたくなるとオムツをしてても玄関に行くのが可哀想で。
毎日点滴してますが脱水してるだろうな〜
夕方病院に行きます。
いまはグターと横になったまま。
9/3で我が家に来て5年目に入ります。
そこまでは頑張ろうね(^。^)

