2014/5/31
ヒューくん・順調(^−^) ジュンス

トライアルの様子を毎日知らせてくださるO様。
添付されてる写真はヒューくんのとっても居心地良さそうな姿なんです。


どうでしょうか

るるちゃんと一緒のベッドで寝てる姿・・・
ヒューくん・病気があったって、天性の幸せを呼び込む星を持ってるんだね。
仮母もそんな彼のお裾わけを頂いています。
アーチの預かりスタッフとしては・・・

何だかんだと思いつつなのに、ヒューくんの天真爛漫な振る舞いが毎日新鮮でした。
トライアルが無事に進みますように。
ヒューくんが行った翌朝、ジジは絨毯の匂いをしばらく嗅ぎまわってました。
「何処に行ったのかな?」まるでヒューくんを探すかのように。
ジジとナナで応援してるからね。
O様、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2014/5/30
ヒューくん・トライアルへ ジュンス

昨夜、東京のO様ご夫妻の元へカコさんとヒューくんをお届してして来ました。
旦那さまのお仕事が忙しく夜分になりましたが、蒸し暑かったので夜の移動は
負担が少なかったかも。
珍しく移動の電車内で何度も鳴いてましたね

初めましての旦那さま、お母さま、とても優しそうな方、幸せな様子が伝わる
素敵なご家族でした。
トライアルから譲渡へ向けてのお話中はヒューくん、私の元に来たり少し落ち
付かない感じでしたが、そのうち先住さんの「るるさん」と遊び始めました。

先住さんのるるさん

ご家族と2匹との記念写真を。すっかり馴染んでます〜
涼やかな色どりがきれいな和菓子を頂きました

案の定と言うか・・・玄関へ見送って下さったご夫妻、旦那さまに抱かれたヒューくん。
実にさらっとした「さよなら」でした。
玄関が閉まるとと少しうるっとしましたが。
これは保護犬のヒューイにとって大きな幸せだし、保護会のアーチにとっても有難い
事です。
Oさまご夫妻の元で、でっかい幸せを掴んでね。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
仮母はそれが一番の願いですよ。
カコさんに東京駅まで送って頂き高速バスで帰宅、日にちを跨いでしまいましたが
さっそくOさまから様子を伝えるメールが届いていました。
嬉しいですね

本日は遠いところを、ありがとうございました。
長旅でお疲れなのか、ヒューイくんはくてくてしてます。
るるもおねむなようで、今日はこのまま、おやすみなさいかと思われます。


2014/5/28
その他いろいろ その他
ブログは15年以上続けています。
預かりを始めてからは趣味みたいな事を書くのも憚られて・・・
7、8年前まで15年ほど競走馬のクラブに加入して、会員として一口持ち牧場へ
行ったり競馬場遠征したり愛馬の応援をして来ました。
馬主もどきを楽しんで来たのです。
今もたまに競馬場へ行きお仲間さんの馬に声援を送り、その後は居酒屋での会話も
楽しんでいます。
先日の日曜日は3歳牝馬のG1オークスがあり、出走馬の中にマイネオーラムが
いました。
(くまごろうさんのHPより画像を頂きました )
オークスは誘導馬の先頭に着飾った女性が騎乗します
この仔の母マイネシャローナを持っていたんです。
かつて持っていた牝馬が繁殖に上がり、その子供や孫が走る事があります。
そんな時はちょっとドキドキしちゃったりして・・・
2008.11 雪の積もった牧場で。シャローナ母さん

主婦がやる楽しみではないかな?ひんしゅくを買うかもね。。
馬の匂い、疾走する足音、何だかとっても好きなんですね。
馬や犬に限らず動物が大好きなんです〜
写真も好きですが、四街道に越して来てからは遠出しての撮影がなかなか出来ない。
デジタル一眼から普段は軽いミラーレスにしたりしてます。
実にセンスのない庭ですが土いじりが好きで(虫も平気)一人で悦にいってます。
家族は誰も見てくれないんですけどね
柏葉アジサイが咲き始めました

外構工事したので花付きがわるいクレマチス

オルレアは種から育てられる丈夫な花です

ヒューくん、公園に「ありがとう」の挨拶に行きました。
ミニピンを連れた2人のお嬢さん、とっても可愛がってもらいました。
10
預かりを始めてからは趣味みたいな事を書くのも憚られて・・・
7、8年前まで15年ほど競走馬のクラブに加入して、会員として一口持ち牧場へ
行ったり競馬場遠征したり愛馬の応援をして来ました。
馬主もどきを楽しんで来たのです。
今もたまに競馬場へ行きお仲間さんの馬に声援を送り、その後は居酒屋での会話も
楽しんでいます。
先日の日曜日は3歳牝馬のG1オークスがあり、出走馬の中にマイネオーラムが
いました。
(くまごろうさんのHPより画像を頂きました )
オークスは誘導馬の先頭に着飾った女性が騎乗します

この仔の母マイネシャローナを持っていたんです。
かつて持っていた牝馬が繁殖に上がり、その子供や孫が走る事があります。
そんな時はちょっとドキドキしちゃったりして・・・
2008.11 雪の積もった牧場で。シャローナ母さん

主婦がやる楽しみではないかな?ひんしゅくを買うかもね。。

馬の匂い、疾走する足音、何だかとっても好きなんですね。
馬や犬に限らず動物が大好きなんです〜
写真も好きですが、四街道に越して来てからは遠出しての撮影がなかなか出来ない。
デジタル一眼から普段は軽いミラーレスにしたりしてます。
実にセンスのない庭ですが土いじりが好きで(虫も平気)一人で悦にいってます。
家族は誰も見てくれないんですけどね

柏葉アジサイが咲き始めました

外構工事したので花付きがわるいクレマチス

オルレアは種から育てられる丈夫な花です

ヒューくん、公園に「ありがとう」の挨拶に行きました。
ミニピンを連れた2人のお嬢さん、とっても可愛がってもらいました。

2014/5/24
ヒューくん・赤い糸が ジュンス

5/18(日)ヒューくん、東京某所にてお見合いをしました。
水頭症(小眼球も)があり、我が家で預かりを始めてからは何の違和感もなく
過ごしてきたとは言え、迎えて頂くには大きな不安材料になると思います。
カコさんからの経過説明にご理解を頂きお見合いに至りました。
こんなに早く嬉しいお話が来るとは・・・
申し出て下さったご夫妻さまには、感謝の思いでいっぱいです。
少し長い道中になったので先方様のお家に到着直後は興奮気味でしたが、先住犬の
チワワさんともすぐに打ち解けて遊び始めました。
(携帯での撮影のためきれいな画像でなくて残念


ヒューより少しお姉さんのチワワさん

散歩に行く公園では誰とでも仲良くなれるヒューくんでしたが、仮母としては一抹の
不安もありました。
ジジとは歳の差が大きすぎますから。。。遊び相手としては不足でしたね。
優しいお母さまに抱かれて

ずっとずっと一緒に過ごしてきたような3人?でした

13年半一緒に過ごされたチワワさんを亡くされて、悲しみがいえない中で同じ
ロングコートのヒューイを見て下さいました。
お空から見守って下さってるのでしょうね。
お話が進みトライアル日が決まり、賑やかな日々もあと少しになります。
何せ新米預かりですから至らない点が多くあり、行き届かなかった躾に戸惑う事も
ある事でしょう。
それはヒューイが悪い訳ではないのでお許し頂いて・・・
無事にトライアルが進みますよう、どうか見守って下さいね。
ヒューくんへの応援よろしくお願いします。

2014/5/21
里親会・参加犬です ジュンス

天気も良さそうです。
スカイツリー、浅草など散策を兼ねていらして下さいませ。
特に指名する仔がいなくても、応援が会にスタッフに大きな励みとなります。
よろしくお願いいたします。


ヒューくん、先月欠席でしたのでご挨拶に連れて行きたいんですが・・・
嬉しい外出があったりで

我が家からはちょっと時間が掛かり、電車内で少し吠える(ひと声程度ですが)
事もあり負担を考えると残念ながら行けません

まさおくん、18日に退院しましたね。
おめでとう、良かったね。
