ブログのレイアウトが崩れてしまいました(ブラウザキャッシュ) 不具合・エラー
デザインテンプレートやスタイルシートを変更した際に、古いファイルがブラウザに残ってしまい、レイアウトが崩れたり背景画像が表示されない、古い画像が表示される、等の症状が起きることがあります。
上記のような場合はお手数ですが、ブラウザの再読み込み、キャッシュの削除などを行ってください。
※スタイルシートの記述ミスやタグ不足でもレイアウトが崩れることがあります。
お心当たりがございましたら、下記の関連記事もご覧ください。
ブラウザのキャッシュ削除ではレイアウト崩れが解消しなかったが、スタイルシートファイルにアクセスし再読み込みすることで、正常に表示されるようになった、という報告もいただいております。
キャッシュを削除してもレイアウト崩れが解消しない場合は、こちらもお試しください。
スタイルシートファイルはブログごとに用意しております。
お手数ですが、ブログのURLを元にスタイルシートのURLをご確認いただき、アクセスをお願いいたします。
https://ブログのサブドメイン.ap.teacup.com/ブログのディレクトリ名/user.css
例)ブログのURLがhttps://navy.ap.teacup.com/info/の場合、
https://navy.ap.teacup.com/info/user.css
[関連]
ブラウザのキャッシュクリア
ブログのレイアウトが崩れてしまいました(タグミス)
CSS(スタイルシート)って何ですか?
9
上記のような場合はお手数ですが、ブラウザの再読み込み、キャッシュの削除などを行ってください。
※スタイルシートの記述ミスやタグ不足でもレイアウトが崩れることがあります。
お心当たりがございましたら、下記の関連記事もご覧ください。
ブラウザのキャッシュ削除ではレイアウト崩れが解消しなかったが、スタイルシートファイルにアクセスし再読み込みすることで、正常に表示されるようになった、という報告もいただいております。
キャッシュを削除してもレイアウト崩れが解消しない場合は、こちらもお試しください。
スタイルシートファイルはブログごとに用意しております。
お手数ですが、ブログのURLを元にスタイルシートのURLをご確認いただき、アクセスをお願いいたします。
https://ブログのサブドメイン.ap.teacup.com/ブログのディレクトリ名/user.css
例)ブログのURLがhttps://navy.ap.teacup.com/info/の場合、
https://navy.ap.teacup.com/info/user.css
[関連]



