アフィリエイトを貼り付けたい 機能設定・変更
PC版でアフィリエイトを行う
■楽天のアフィリエイトIDを登録
まずブログにご自身のアフィリエイトIDを設定します。
「投稿・管理画面」よりログイン
↓
「動作の設定」タブをクリック
↓
「アフィリエイトの設定」にてIDを入力
↓
「設定する」をクリックして完了です。
■記事内にアフィリエイトを貼り付ける
管理画面へログイン
↓
記事投稿フォームの入力補助ボタンの一番右端にあるボタンをクリック
↓
ポップアップ画面にて商品のキーワードを入力し「商品検索」をクリック
↓
表示された商品の「リンク作成」をクリック
↓
「ブログに貼り付け」で記事内にタグが挿入されます。
■自由項目にアフィリエイトを貼り付ける
「投稿・管理画面」よりログイン
↓
「デザインの変更」タブをクリック
↓
「サイドメニューの表示設定」をクリック
↓
編集したい自由項目の「(詳細設定)」をクリック
↓
内容編集画面で右端のボタンから商品を選択
↓
「プレビューと設定」
↓
表示を確認し、「設定する」
↓
「「サイドメニューの表示設定」に戻る」をクリック
↓
編集した自由項目のチェックが入っていることを確認してください。
入っていなければチェックを入れたうえで「設定する」をクリックして完了です。
[注意]
アフィリエイトIDをお持ちの場合は必ずIDをご設定ください。
IDの入れ忘れ・入力間違いの際もアイテムの指定は可能ですが、成果は反映されませんのでご注意ください。
アフィリエイトIDと成果レポートにつきましては、楽天のサイトでご確認ください。
お持ちでない場合は上記サイトよりアフィリエイトIDを取得してください。
4
■楽天のアフィリエイトIDを登録
まずブログにご自身のアフィリエイトIDを設定します。
「投稿・管理画面」よりログイン
↓
「動作の設定」タブをクリック
↓
「アフィリエイトの設定」にてIDを入力
↓
「設定する」をクリックして完了です。
■記事内にアフィリエイトを貼り付ける
管理画面へログイン
↓
記事投稿フォームの入力補助ボタンの一番右端にあるボタンをクリック
↓
ポップアップ画面にて商品のキーワードを入力し「商品検索」をクリック
↓
表示された商品の「リンク作成」をクリック
↓
「ブログに貼り付け」で記事内にタグが挿入されます。
■自由項目にアフィリエイトを貼り付ける
「投稿・管理画面」よりログイン
↓
「デザインの変更」タブをクリック
↓
「サイドメニューの表示設定」をクリック
↓
編集したい自由項目の「(詳細設定)」をクリック
↓
内容編集画面で右端のボタンから商品を選択
↓
「プレビューと設定」
↓
表示を確認し、「設定する」
↓
「「サイドメニューの表示設定」に戻る」をクリック
↓
編集した自由項目のチェックが入っていることを確認してください。
入っていなければチェックを入れたうえで「設定する」をクリックして完了です。

アフィリエイトIDをお持ちの場合は必ずIDをご設定ください。
IDの入れ忘れ・入力間違いの際もアイテムの指定は可能ですが、成果は反映されませんのでご注意ください。
アフィリエイトIDと成果レポートにつきましては、楽天のサイトでご確認ください。
お持ちでない場合は上記サイトよりアフィリエイトIDを取得してください。
