「702NKU(NOKIA6680) やっとこさきたか。」
◆LEMON BB
702NKU(NOKIA6680) やっとこさきたか。
「702NKII」(Nokia 6680)は、W-CDMA方式およびGSM(900/1800/1900MHz)方式に対応したノキア製のストレート型スマートフォン端末。10月下旬以降に発売。
130万画素のCMOSカメラをメインに、30万画素CMOSのインカメラを搭載。テレビ電話機能「TVコール」に対応する。なお、外部メモリはRS-MMCをサポートし、パッケージに64MBタイプが同梱される。ディスプレイは2.1インチ、208×176ドット、最大26万色のTFT液晶となる。
OSはSymbian OSを採用。WordやExcel、PowerPointといったビジネス文書を閲覧可能で、予定表やアドレス帳といったパソコンで管理しているデータを携帯電話に同期できる「PCリンク機能」をサポートする。Eメール、フルブラウザが利用できるほか、動画や音楽ファイルなどのマルチメディアコンテンツの再生機能を備える。Bluetoothにも対応とのこと。
やっとでましたね。待ってたんですよ。個人的には702NK(NOKIA6630)よりはデザインが好きです。なんてたって世界のNOKIAですから、日本にでただけでうれしいってのが素直な感想です。もっと言うならSIMロックが解除されたNOKIAスタンダードバージョンが安く(1万円ぐらいが理想)出れば海外行くとき含めて利用用途が増えそうなんで買いたいんですがね。
基本的に海外仕様なんでユーザーインタフェースが日本人に向いてないですね。でも、じっくり使えば慣れてくると思います。「ビジネス向け」とボーダも言ってますからね。良いんじゃないでしょうか。持ってたら特にドコモの友達とかに自慢できそうですね。まー、もう少しメモリーが多くてQVGA液晶でカメラがCCDの2メガだったら言うこと無いのですがね。まー、スマートフォンですからね、使える人に使ってもらいたいってことでしょうか。
それにしても、何ゆえ703ではなく702U?702NKが出たのは、2004年12月8日ですよね。他の端末名は3に数字が上がっているのに。KDDIみたいにUになったからといって色が増えたのでもないし。UIが日本仕様じゃないから?もしそうであれば、ずっと702NKV、702NKWってことに?わかんないですね。てか、あんまり型番にもこだわってなさそう。

0