エーリッヒ・フロム
< The Art of Loving >
からの連想
人間は(最終的に)孤独に耐えられない
特に男は?
その流れは
@物質的豊満社会の成熟
・
A自制心の崩壊・本能の破壊(飽食etc?)
・
B自由を渇望し始める
・
C孤独が深化・自我の崩壊
・
< 孤独からの脱出方案 >
まずは
旅行から始める者も?
が、やはり
他者からの救済・一体化が必要
A)手紙・SNS・LINE etc.
一時的つながり
一体化の錯覚
ストーカー
B) 祝祭的興奮状態を求める
お祭り
アミューズメント
アルコール・麻薬
肉体だけのセックス
C)集団的同調に混じる
スポーツ応援団
思考の停止
宗 教 ?
D)創造的活動に携わる
(素材との一体化)
趣味(非営利)
農林・漁業
製造業・サービス業
設計・芸術活動
自然との一体化
恋愛(片想い)
タイミングが合えば
恋 愛
E)共棲的結合に浸る
マゾ/サド
村八分・いじめ
権威主義的独裁/非支配者
新興宗教?
仮面夫婦?
ごく普通の夫婦??
ペット
結局、ほとんどが一時的熱狂に過ぎず?
いつか・その状態・副作用など・から
抜け出したくなる場合が自然
よって
永続的対処法 = 答えは ・・・・